スクール生のリアルな声を
秋山がインタビューして
5分割の記事でお届けするブログ
塾生の声の時間がやって参りました
.
もくじ
1.インタビュー記事
2.秋山のぼやき
3.下山メルマガ抜粋
4.人生を豊かにする名言
.
.
お悩みトレーダーさんの特徴①
「わかってるのにできない」
「ダメなのわかってるのにやってしまう」
ということに最近
氣づいてきた秋山です
.
本日からは新しいスクール生
ロコロコさんの
インタビュー記事です!
.
どうしたらロコロコさんは
勝ちトレーダーになれるのか
皆さんで一緒に考えてみましょう★
.
それではいきます第回
\ プロフィール /
株を始めたきっかけは何ですか?
2006年くらいから
何がきっかけかは
わからないんですけど
株のブームがあって
1年くらいやりましたけど
才能がないと思ってやめました
2007年でやめました
でその時に
楽天証券に少し残ってたんですよ
50~60万残ったまんまで
やめてたので
そのうちまあやるかな
みたいな感じで残ってたんですね
で、去年くらいから
息子も株をやって儲かった
みたいな話をしていて
それで私もまあ
銀行に預金預けてあるけど
預けても増えないし
目減りしていくばっかりだから
少しは投資もしようかしら
とおもって
興味を持ちだしたのが去年で
2020年でまたその
楽天証券の口座を開いてみたんですよ
で、そしたら残金が50~60万あったので
じゃああと40万足して
100万にしてそこからスタートして
どのくらい儲かるものか
練習してみようと思って
まあ練習も兼ねて
やってみるって感じで始めました
それが今度の第二次株ブームです私の
.
株を再開しようと思ったタイミングで
スクールを探し始めたんですか?
スクールはね、そうそう
本屋さんでまた本を読もうと思って
本を買い漁ったんですね
で色々50万が1億になった
みたいな人の本とか
色んな種類の本を買ってみて
どういうメソッドがいいのか
調べようと思って
本を色々読んでたんですけど
中には株じゃない投資の本も
読んだりしてたんですけど
FXとかは私は向いてないと思ったんで
やっぱり株にしようと思ったんですけど
株の中でもチャートを見るっていう本が
割と主流というか
チャートの読み方みたいな
本を読んでたんですね
あとはアメリカ株が
放っておいても
アメリカ株を持っていれば
売らないでずっと
持ち続ければ儲かる
そういう本も読んだりして
色々情報は仕入れてたんです
でその本に一番私的には
いいかなと思ったのは
相場史郎さんっていう方の
チャートを見ながら
取引する方だったんですけど
その方のメソッドもいいかな
と思いながら
あと、その方のスクールも
ネットで見つけたのでそこに入るか
そしたら株アカデミーも
そういうのを検索してると
なんかの弾みで出てきたんですね
で、株アカデミーと
あとデイトレのスクールも
お試しに1回
お試しやりますみたいな
10分のお試し講座も
あったりしてそんなのも
聞いたりしたんですけど
中ではやっぱり色々見た中で
私に合ってるのは
株アカデミーかな
って思ったんですよね
チャートの見方とかね
相場史郎さんも
チャートがこうなったら
こうでこうで
ここまでもってって
ここで売るんだってのはあっても
それはなかなか
その通りにいかなくて
それも難しいしと思ってたら
株アカデミーは
上がっても下がっても大丈夫みたいな
堅実な私にはピッタリと思って
やっぱし一攫千金は向いてないな
って思ったので
そうすると株アカデミーの
下山先生の動画とか
1回見たんですけど
人柄がよさそうな感じの方じゃないですか
スクールで儲けてやろう
っていう感じがあんまりしなくて
淡々とやってらっしゃるみたいな
人柄がよかったので
入ってみようと思いました
.
第一次株ブームの時に
やっていらっしゃったのは
現物ですか?
うん、えっと2006年の時は
現物でやってだめだったんですよね
それでまた2020年に始めた時も
現物でやってたんですけど
相場史郎さんって方は
玉をいっぱい持つタイプの
トレーダーさんだったんですよ
売りも買いも両方やって上がったら
沢山貯めてあった買いを売る
下がったら貯めてあった売りを
処分するみたいな
そういうメソッドだったんで
やっぱり株って上がり下がりあるから
複数の玉を持たないと
信用取引やらないと
だめだなってその時
おもってたんですね。
株アカデミーに入る前から
信用取引をやらないと
現物だけではなかなか・・・
複数の玉を持つってことは
いいことだなっていうのは
前から思ってて
で、2020年にやりだして
最初は現物だったんですけど
やっぱしその
信用取引やらないと
損ばっかりしちゃう
損切ばっかりになっちゃうと
思ったので
途中から最初100万でやってたのを
信用取引やる時ってなんか
線引きみたいなのいれなきゃ
いけないじゃないですか
なんでしたっけね
こんなにある程度お金がないと
信用取引できないじゃないですか
そこであと100万足したのかな
200万の元手で信用取引で
試してみようと思って
2020年の後半からは
信用取引も始めてました。
.
相場史郎さんがきっかけで
信用取引を始めたんですね
そうですね
それでこの頃色んな銘柄を
次から次へと買ってたのを
去年の暮ぐらいからはやめて
1銘柄で複数の玉をもって
信用取引をやれっていうので
その当時もってた
楽天証券の口座にあったのが
30万くらい減っちゃった状態
だったんですけど
その30万を取り戻したら
どこかのスクールに入ろうと
おもったんですよね
最後の頃信用取引の複数を
なんとかやりくりして
デイトレードみたいな感じで
売ったり買ったりしてる間に
たまたま丁度元の金額に
ほぼ戻ったんです、暮れごろに。
やっと30万の損してたのを取り戻して
これからは新しいスクールに入って
しっかり勉強しなきゃだめだなって
その時にね、自己流でこうやってても
なかなかしんどいから
スクール入ろうと思って
それが暮れだか
1月ごろにやっと元の金額に戻して
そこから本格的に
スクールに入ろうと思って
株アカデミーに入ったんです
で、その時はもう
1回精算しちゃったんですよ
元手に戻ったところで
全部売買を終わらせて
今は残った残金が預けてあるだけで
何にも株は持ってない状態で
白紙に戻したところで
株アカデミーでお勉強し始めた
過去トレードをやってるんですけど
うまくいったら20~30%儲かる年も
あるんですけど
マイナスになって終わっちゃう
っていう時もあって
安定して20%安定して
出せるようになったら
買いたいなと思ってるんですけど
安定して儲からないので
このまま今買っても
またもしかしたら
マイナスになっちゃうかもしれない
と思ったら怖くて
買えなくなっちゃった
一度株の値幅の事とかでなんかで
電話相談した時に
川田先生がでてくださったと
思うんですけど
そろそろ来月くらいから
実トレード始めたいと思ってます
ってお電話で言ったんですけど
「それはやめたほうが良いです」
ってその時言ってくださって
期限を切って
何月から始めようってよりは
株のトレーニングをやってみて
自信がついた時点で始めないと
中途半端なわかったつもりで
何月何日からって始めちゃうと
損しちゃいますよ
ってその時アドバイスしてくださったので
もうちょっと自信がついてからでも
良いかなと思って
今はやってません。
.
実トレを始めるタイミングって?
.
藤井講師に聞いてみました
確かにある程度勉強してから
実トレを始めた方がいいのですが
私は当初予定していた元金より
少額からでいいので
早めに始めた方がいいと思います。
何故ならば、実トレでしか学べない事が非常に多く、
特にメンタル面で
自分がどういうタイプの人間か
例えば
利益が出たらすぐに決済するタイプなのか
などは、リアルトレードじゃないと
出てこない部分もあると思っています。
また、含み損を抱えた時の
自分のメンタルと向き合うのも
大切だと思っています。
みなさん「負けたくない」
という想いが強くて、多くの人から
「実トレをいつ始めたらいいのか」
「どの銘柄を選べばいいのか」
という質問が良く来ますが
「負けてもいいや」くらいの氣持ちで
実トレを始めたほうが
メンタル的にも楽だと思います。
.
確かに、
自信がついてから実トレに入るのも
間違いではありませんが
藤井さんの言う様に
実トレをすることで
新たな発見をすることができます。
.
ある程度基礎を習得することができたら
実トレやってみてうまくいかなかったら
修正していく
ってやり方も大いにアリですね!
.
これも、人それぞれ
「自信がついたら実トレに入る」
「負けてもいいやくらいの氣持ちで
早めに実トレやってみる」
どちらでも良いと思います。
.
結論
どっちでもいい
自分のやりやすい方を選択しましょう★
.
学校教育では
「答えがある」問題が殆どだったので
多くの人は答えを求めがち
でも、この波乗り投資法では
答えがない!(笑)
.
ルールを守ること
上がった場合下がった場合を考えて
リスクマネジメントすること
「こうすべき」
という具体的な答えがないので
モヤモヤするかもしれませんが・・・
.
秋山の持論は
余剰金が出来たら実トレ入ろう
ですね
余剰金だったら「負けてもいいや~」
くらいの氣楽さで出来ると思います!
もちろん負けないことに越したことは
ないんですが
負けた(失敗した)としても
「なぜうまくいかなかったのか」
を分析して
今後はそれを繰り返さないようにすれば
成功への一歩になるので
全然ありかなと!
.
秋山はまだ余剰金がないので
実トレできていませんが
来年こそは実トレやってみたいなと
思っております★
秋山が実トレ始めたら
このブログもかなり内容の濃いものに
なると思うのでお楽しみに♪
.
下山メルマガ☆重要なとこだけ
抜粋してみたコーナー
.
==================
経済を深く勉強される際の注意点
==================
このように、雇用統計発表時の
ドル円相場の動きの根拠として
「金利」が用いられていましたが、
たしかに傾向として、長期金利の動きと
為替相場の動きには、相関関係が見られます。
ですからFXトレードをされる際、
長期金利を意識すると有利にトレードできることもあります。
ただ、こういうトレードには1つ、落とし穴があります。
相場は必ずしも教科書通りに動かない、ということです。
相場の世界に100%完璧に機能するセオリーなど
存在しません。
教科書の教えに反する
例外的な動きを見せる謎相場の事例は
いくらでもあります。
ですから、知識に溺れないことが大切です。
皮肉なことに経済の勉強をするほど
「絶対にこうなる!」
という思い込みが強くなり、
勝てなくなる方もたくさんいらっしゃいます。
頑張って知識を蓄えるほど
利益が遠のくなんて悲劇ですよね。
知識をつけることを否定はしませんが、
どうぞ使い方を間違わないようにお気をつけください。
それでは本日も
最後までご覧くださり
ありがとうございました。
下山敬三
このコーナーでは
みなさんの人生において
何かプラスになるような言葉を
発信していきます
新聞で言う、
四コマ漫画みたいなポジションに属する
ゆるーいコーナーです
それでは早速今日の言葉
本田技研 本田宗一郎氏の名言
失敗が人間を成長させると、私は考えている。失敗のない人なんて、本当に気の毒に思う。
.
どうしたら失敗を恐れずに
挑戦し続けられるメンタルを
持つことが出来るのか
一番早いのは
失敗を恐れずに挑戦し続けている人と
一緒にいる時間を増やす
ということかなと秋山は思います
.
ミラーニューロンを活用するのが早い(笑)
.
あとは決めることですかね♪
「失敗を恐れず挑戦する」と
決断するのです!
そうするとそうなるための
情報、物、人などが
自然と集まってくる
この世は面白いですねぇ^^
コメント