金融商品を購入する際に知っておいた方がいいこと

Kさん

 

株アカのスクール生は実際の所・・・

げているの?それともマイナス

今皆さんがどんな状況なのか

インタビューして記事にまとめているのがこちらの

塾生の声ブログ

.

本日からはKさんの

インタビュー内容を回に分けて

お届けいたします♪

.

※Kさんのインタビューは

秋山じゃない方がインタビュアーを

されております

.

もくじ

1.インタビュー記事

2.とぅんさんのぼやき

3.下山メルマガ抜粋

4.人生を豊かにする名言

.

.

 

\ プロフィール /

.
.

自己紹介お願いします

Kです。

.

今日はどちらから来られたんですか?

静岡県の浜松市から来ました

.

ご職業はなんでしょうか?

私はずっとフリーターなんですよね
最初はちゃんと勤めたんですけど
病院関係の仕事で
結婚して子供生んでから
要するにパートとかの
楽さを覚えちゃって(笑)
正社員になれなくて
というかなるのが嫌で
それで子供が巣立っちゃったら
結局いくつかの掛け持ちで
色んな仕事をしながら本業やりながら
色んな仕事をしてって感じ
医療関係の検査技師なんですね
本業をやりながら
その合間の土日とか夜とかサービス業
結婚式とかねそういう形のね

.

働きづめですね

だから皆派遣なので
自分がやりたい時だけ
入れるって形でやってました

.

株や投資に興味をもったきっかけは?

将来のことを考えた時に
長期投資っていうのがちょっとね
雑誌とかで見て
投資信託っていうのがあって
母親が長期投資とは別にね
証券会社の子に
勧誘ってゆうか、されて
すごいやってたんですよ
投資信託
で、毎月分配型のをやると
すぐにお金が入るって
言ったもんだから
どういうことかわからなかったんですけど
ちょっとね100万円を投じて
やったのがきっかけで
そのあと営業がすごいんですよ
で、初め100万円だけ
って思ってたのが
すごい営業がかかって
欲が膨らんで
どんどこお金を入れちゃったは
いいんですけど
結局うちの母もそうなんですけど
乗り換え乗り換えでね
結局新しい投資信託を
買わせるって感じかな
それが嫌氣がさしたのと
あとアベノミクスだったんですけど
確かに儲かったのかもしれないけど
なんかもうすごいね言って来て
すごくうるさくて
あとそのあと少し落ち着いてからはね
アメリカの株を買わないかっていうので
アメリカの株もよくわかんないんですけど
有名なところ買ったのに
もう2~3ヶ月でね
また乗り換えろって感じで言って来て
ちょっと下がったから
こっちの方がいいじゃない
って言って来てね
それともう一つが
それでね、まとまった
お金があったんですけど
それを他の株に変えたんですけど
それをまた新しいものに乗り換えって
上がるのかなって思って
変えちゃったんですよね
そこからが地獄です
それが2014年でそれからがね
一株65ドルが
ぐーんと下がって8ドル
もう溶けちゃってですね
溶けちゃったので
その間に30ドルくらいの時に
ナンピン買いすれば薄まる様な事言って
ちょっと出したんですけど
そのあともどんどん溶けちゃって
これはもう困ったなっていうときに
なんとかその損失を取り戻す方法は
ないかっていうのを考えていた時に
ここのアカデミーだけじゃなくて
他のとこも知ったんですけど
やっぱり信用取引っていうので
そこでも2~3年
足を踏み出すことができずにいて
それでも損切すると
すごい損になっちゃうから
300万とかね
なっちゃうんだから
損切したほうが良いか
しない方がいいかとかも
その決断さえできなくて
で、そして、株アカデミーを知って
前の株の投信も
よくわかんないんですけど
信用取引で
全部の資産を投じてはいけないって
ちゃんとしたことを
言ってる会社だったんですけど
それでもね
なんか踏み込めなかったところが
株アカデミーの
1回お試しっていうの?
行った時に
それもよくわかってなかったんですけど
これだったらできるかなって
要するに損切しなくていいっていうのが
私の中ではすごいあれです
他の所はみんな損切するってことは言ってます

.

それはいつくらいですか?

それはここ入った時なもんだから
2018か9
14期生として入って
勉強したのはその翌年
10月くらいの後半に申し込んだんですけど
具体的にこっちのセミナーとかが来たのは
年あけてからかな

.

コロナの前ですよね

コロナの前です

.

コロナその翌年ですかね

そうですね
そうそうそう
でそれもね来たはいいんですけど
セミナーをねやったりとかね
ブートキャンプとかやったりするけど
全然言ってる意味がわからなくて
これできるの?って言いながら
みんなやってるから
で、一応その先生がやると
利益は取れてる訳
そういう利益が取れるような株価で
やったのかなって思いつつ
よくわかんなくても
なんとか
含み損は凄く大きいけど
最終的にはプラスになってるよ
って感じで
確かになってるわ
っていうのは感じましたね

.

過去トレはされたんですか?

過去トレもやったんですけど
その時に波乗りステーションっていうの
ていうのの1ヶ月無料っていうのをやって
今もやってるんですけど
それでようやく何を言ってるかが
意味がわかってきて
それでもね、まず口座を開いたりだとかね
ネットでやった事なかったので
要するに電話かかってきて
言葉で言って
「じゃあお願いします」っていう

.

自分で取引したことがなかったんですね

そう、それがまたね
わたしにとっては凄くハードルが高くて
まず証券口座を開くまでに1年(笑)
1年ってゆうか要するに
ネットは怖いんじゃないかとかさ
なんかSBIとか楽天とかいったけど
前のね、株の学校もそうだけど
皆SBIとかっていってるから
やっぱSBIかなって思って

.

.

金融商品について

.

今回は投資信託や金融商品についての

話題が多かったので

そこらへんに詳しいとぅんさんに話を伺いました

(ここら辺、秋山は殆ど知識なし)

.

僕は株アカデミーさんの関係者ではないですので、個人的な見解とか、現状を書いていまして、株アカデミーさんの総意ではないのであしからず。

投資信託の現状というか、一般個人に対して売られている金融商品について、

例えば、Kさんが株アカデミーさんに入った頃の2018年には、3大メガバンクの投信はどの銀行も4割の損益だと金融庁の調べで分かっています。(ザックリとした書き方ですみません)

今年なんかは、海外に投資した投信ぐらいしか目立った利益を上げてないんじゃないでしょうか。

ただ、国内の株価が下がったのにもかかわらず、投信の口座開設はどんどん増えています。投資家ではなく一般の人からかなりの資金が流れ込んでいる事でしょう。

ここで、気にしてほしいのは、「銀行や証券会社の利益」ってどのようなルールで計算されているのでしょう。
信じられるかどうかは分かりませんが、分かり易く言いますと、
統一したルールがあるわけでもなく、かなり不透明です。

手数料とかその他の”経費”みたいなのを差し引いているのかどうか、
新規開設で集まったお金は入ってるのか入ってないのかすらも、
一般の方々にははっきりしません。

そして世間では、
「2021年は銀行はめっちゃ儲かった」というニュースもあれば、「証券会社が投資で3000億円損失を出した」というニュースもあります。

日本では誰もが知っている某大企業の投資部門は、ひたすら損失を出し続けたりもしています。

2018年から2021年10月時点でTOPIXは8.7%上昇しています。なのに、TOPIXの「銀行業」だけを見ると、3割下がっています。

今季は最高益の更新かもと噂される三菱UFJの株価でさえ2割も下落していますよね。(市場からの評価は低いということ)

ちょっと前置きが長くなりすぎましたが、
要するに何が言いたいのかというと、

投資の世界では、
大企業であろうと、メガバンクであろうと、証券会社であろうと、
負ける時は負けるんです。

個人でも、勝つ時は勝つし、負ける時は負けます。

法外に儲かっていても資金提供者への還元率が法外に高く変更されるわけではないですし、市場からの評価は下がりっぱなしだったりもするのです。

そこで考えてほしいのは、「どっちが納得できるのか」という事です。

「どっちが」というのは、
・じゃあお願いします
と言って運用を他人任せにして損失を出した場合と、
・自分はこう思う
と自分で運用して損失を出した場合です。

それと、
・分かんないから
と言って適当にやっちゃった時と
・うん、わかった。じゃあこうしよう
と言って自分の考えで動いた時です。

何だかわからないけど儲かるって言ってるからお任せします

という姿勢なのは、ちょっと、自分の人生を軽く扱い過ぎでしょうと思ってしまいました(笑)

米株について
米株の上位500社の株を満遍なく・・・例えば100株ずつ保有する。
というやり方じゃないと長期保有は厳しいと思います(個人的見解)。
長期保有といっても、米株が満遍なく上がり続ける時代がいつ終わるのかは、誰にも予想できません。

ナンピン買い
ナンピン買いというのは、(独自の情報源がある)上級者でかつ資金力がある人がやるものです。

ついでに言いますと、
計算したら分かると思いますがナンピン買いするのであれば、ナンピン前の株数の同数~数倍の株数を買わないと、損失を薄める効果はあまりないです。
(薄まったと思える感覚は、株価の塩梅と資金力によりますが)

と言っても、1株当たりの損失が計算上薄まるという数字上のマジックってだけで、
現実的には投入する資金は増える上にそのまま塩漬けになる可能性もありますので、資金体力がない人がやる事ではないです。

基本姿勢としては、
「ナンピン買いをするかどうかの判断の場面にならない様にする」
ことが理想です。

とぅんより

.

.

下山メルマガ☆重要なとこだけ

抜粋してみたコーナー

.

今回のメルマガは秋山的に神回です★

もし日経平均が急に1000円下落したら何すべき?

こんにちは、下山です。

『マンガ沼』というTV番組をご存知でしょうか?

お笑いコンビ、麒麟の川島明さんと

かまいたちの山内健司さんがマンガを紹介する

深夜のバラエティ番組です。

以前その番組で、川島明さんが『たかが黄昏れ』

というマンガを紹介されていました。

男性が絶滅し、女性だけが生きる世界を描く作品です。

設定も面白いのですが

1巻がすごく気になる感じで終わっています。

ところが、ただいま休載中で、

2019年に1巻が発売されてから2年以上経った今もまだ

2巻は出ていません。

ネットなどを見ても「続きが気になる」系の

コメントがたくさん上がっていますが、

これ、心理学でいうところの

ツァイガルニク効果が働いていますね。

人間は何かを達成したらそのことは忘れてしまいます。

一方で、達成していないこと、中断していることは

よく覚えています。

たとえば自分もこのメルマガを書き終えてしまった後は、

何を書いたのかけっこう忘れがちですが、

途中まで書いて中断しているときは

書いている内容をかなり鮮明に覚えています。

『たかが黄昏れ』を読んで

「面白い、続きが気になる」

と思った人も、このツァイガルニク効果によって、

2巻が出ない限り、『たかが黄昏れ』を

きっと忘れないでしょう。

もしかしたら休載が続けば続くほど、

気になる人が増え、

『たかが黄昏れ』がさらに話題になる

ということもあるかもしれませんね。

==================

相場の世界でもツァイガルニク効果

==================

さて、このツァイガルニク効果、

相場の世界でもよく見られます。

たとえば今現在、

あなたが保有しているポジション、

パッと頭に思い浮かびますか?

おそらく多くの方は

どの銘柄をどれだけ保有しているか、

それなりに言えるはずです。

でも、1週間前、1ヶ月前に

決済してしまったポジションについては、

どうでしょう?

株価いくらのポジションをどれだけ保有していたか、

明確に言えますか?

もしくは、どんなトレードをして、

どれだけの利益、もしくは損失を出したのか、

きちんと言えますか?

言えない方が多いでしょう。

なぜなら、もう取引が完結しているから。

このように、相場の世界でも

すでに完了した取引のことは

さっさと忘れてしまう傾向が見られます。

まあ人間の性質だから仕方ないのですが・・・、

仕方ないで済ませてしまうのはもったいない。

成功も失敗も過去の取引は貴重な財産だからです。

どういうトレードをしたら利益が出て、

どういうトレードをしたら損をしたのか、

貴重な経験をさっさと忘れて

いつもまっさらな状態でトレードを始めていては

なかなか進歩しません。

過去の失敗を反省し、成功を糧にしてこその進歩です。

とはいえ、

人間の記憶に限界があるのも事実です。

なので過去の取引を後から見返せるように

記録をつけておくことをおすすめいたします。

身銭を切って得た貴重な経験を無駄にしないために。

ただ、1つ注意してください。

単純に、利益が出た過去の取引を良しとして、

その取引を再現しようとする方がいらっしゃるのですが、

それは大きな間違いです。

ときに、ギャンブルのような

根拠も再現性もない間違った取引をして

利益が出てしまうこともあります。

そんな取引を再現しようとすると

かえって損失の元になります。

「でも、そう言われてもどの取引を再現するべきか

その判断ができない。」

と思う方もいらっしゃるでしょう。

独学で投資本を読んで学ばれている方もいらっしゃると思いますが、

そういう方は特に、何が正解で何が間違いなのか、

なかなか区別がつかないと思います。

そこで、そのような方に向けてどういう取引が適切なのか

最後にヒントを1つお伝えします。

今回は、

「1日に日経平均株価が1,000円も動くような

相場の急変時にどう動くべきか?」

ということについてお伝えします。

====================

日経平均1日1000円急落したらすべきこと。

====================

今年の5月11日〜13日、

日経平均株価が続落しました。

毎日600円〜1,000円くらいの値動きがありました。

30,000円の壁を超えることができず

落ちてきたタイミングでしたから、

「いよいよ下落トレンドの発生か?」

と警戒を強めた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

一方で、一時的な下落で

良き買い場と判断された方もいらっしゃるでしょう。

さあ、このような状況であなたがすべきことは?

ポジションを何も持っていないとして、

また信用取引で買いと売りを持てる状態にあるとして、

考えてみてください。

下落トレンドの発生を意識した売りポジションを持つ?

それとも押し目買いのチャンスと見て買いポジションを持つ?

どちらも不正解です。

「相場の大きな流れを理解するまで待つ」

が正解です。

ここで多くの方がやりがちなのが

トレンドに乗り遅れることへの焦りから

無理にポジションを持つことです。

「持たざるリスク」をイヤがる方、本当にたくさんいらっしゃいます。

「もしこのまま日経平均株価が20,000円の方向へ

一気に急落したら売りを持たなかったことを後悔する。」

と考えて、

慌てて売りを持ってしまったり。

もしくは、

「直近の株価より安くなってる。今買わずにいつ買うんだ!」

ということで、焦って買いを持ったり。

暴落や暴騰が起こった時、

一番やってはいけないこと、

それは焦ってポジションを持つことです。

大きな流れはどちらに向かうのか、

きちんと見極めてから動き出すのが正解です。

もちろん、

暴騰暴落で予期せぬ大きな含み損を抱えてしまっているなら

素早くその対処をする必要がありますけどね。

「端から端まで利益を取り切りたい」

そういう欲求をお持ちのトレーダーの方、多いと思いますが、

そんなことは不可能ですし、

そんなことしなくても利益を積み上げることは可能です。

焦らずルールを守りきり、抑えるべきところで

きっちり利益を取ることが大切です。

本日も最後までご覧くださり

ありがとうございました。

下山敬三

 

このコーナーでは

みなさんの人生において

何かプラスになるような言葉を

発信していきます

 

新聞で言う、

四コマ漫画みたいなポジションに属する

ゆるーいコーナーです

 

それでは早速今日の言葉

本当に君にプラダが必要なら生まれた時に持っているはず。

松本人志

.

秋山の大好きな人シリーズその4

ローランド、DJ社長、デヴィ夫人、

今回は、好きってほどではないけど

尊敬している松本人志さんの名言☆

.

この名言って裏を返せば

「自分に必要なものは最初から持って生まれてきている」

ってことですよね♪

深いなぁ~

だって、生まれてきたときから

持ってるものって

「モノ」じゃないんですよね

服も着ずに手ぶらで誕生しますから。

.

じゃあ何を持って生まれてくるのって

才能とか個性とか。

本当に大切なことほど

目には見えないところにあるんだなぁ~

.

お金も物も

人生を楽しんだり、豊かになるための

ツールでしかないんだなぁ~

.

.

コメント