負けないトレードで重要なこと

まあちゃん

 

株アカのスクール生は実際の所・・・

げているの?それともマイナス

今皆さんがどんな状況なのか

インタビューして記事にまとめているのがこちらの

塾生の声ブログ

.

.

本日からは

まあちゃんのインタビューをお届けします♪

.

回目

.

.

もくじ

1.インタビュー記事

2.ぼやき

3.秋山の部屋

.

.

 

プロフィール 

.

.

.

基本は順張りなんですね

バランス見ながらでしょうけど
でもやっぱり
下がってきてるときは
下がるからって売りを持ちやすい
性格かもしれない
だから1番下に売りがきちゃって
また上がっていく
だから下がってると
下がっちゃうと思っちゃうのかも

.

常に損失固定があるんですか?

そうですね、
損失固定っていうか
今はだから
買い買い売り買い売り売りなので
利益固定がひとつ
あとは損失固定だけ2つ

.

話戻るんですが
株を始めたきっかけはなんですか?

定期的に収入があればいいかなっていう

.

いろんな投資がある中で株にしようと思ったのは
何故ですか?

特に、FXや不動産投資はやってなくて
なんとなく1番難しくないかな
って感じにおもって
自己流だけなので
現物の小さい額でやってました

.

現物を始めたのは何年前ですか?

もうだいぶ経つんですよ
20~30年は立ってると思うんですけど
±0くらいですね

.

20~30年やってトータルの利益が
±0?

そうです(笑)
なんか趣味みたいなものなので(笑)
娯楽みたいな感じで

.

現物でうまくいかなくて
スクールを探し始めたんですか?

うまくいかないというか
まあそうですね
売りと買いで
どっちいっても利益になるんだよ
っていうのを言われていたので
面白い考えだなと思って
ちょっと聞いてみようかなと思ったの

.

元々スクールを探してたわけでは
無くて考え方がおもしろくて
入校されたんですね

そうですね

.

波乗り投資法で実トレは
どのくらいされてますか?

3年目くらい

.

トータルの損益はどのくらいですか?

今は利益が−12万くらいです

.

3年間のトータルでですか?

はい、多分そのくらいです

.

じゃあ現物やってた時より
マイナスになっちゃってるんですね

そうですね
だからあれなんだっけ
6か月の期限?
期限の分がマイナスになってるような
期限のマイナスがかなり大きくて
マイナス20万ぼーんって引かれたり
マイナス12万ぼーんって引かれたりとか
強制決済の部分が厳しいですね

.

.

.

.

これがまあちゃんの保有ポジションですが、

持った順番としては

①〇3170

②〇3295

③×3043

④〇2898

➄×2870

⑥×2787

なのですが

前回の記事では

④の株価が2898になった時点で

リスクオンの買い

(この時既に買い2売り1の為、

3つ目のポジションは売り買いのバランスが崩れて

リスクが高い)

ではなく、バランス重視の売りを持つべきでしたね

という小鷲講師の教えがありました。

.

.

実際、株価が④の時点で売りを持っていたら

〇3295

〇3170

×3043

×2898

と、ポジションバランスが整うので

動けなくなって6ポジション持つようなことは

なかったかもしれませんね。

負けないトレードをするならば

ポジションバランスを意識することの

大切さが伝わるとうれしいです。

負けないトレードができるようになったら

リスクオンの利益を伸ばすトレードに

うつります><

まずは利率を伸ばすより

まけないこと!

 

.

あきやまのへや

【相手に関心を持つこと】

高野登氏の心に響く言葉より…

最近の日本社会のさまざまな現象を俯瞰したとき、なんだかとても子どもっぽくなっているように感じるのは、私だけでしょうか?

耐える力が弱くなっている、人を思いやる力が弱くなっている、相手を受け止める力も弱くなっている、相手に関心を持つ力も弱くなっている、使う言葉も弱くなっている。

本来であれば、いっぱしのおとなとして身についているはずのこうした力が弱くなっているように感じるのです。

ひと言でいうならば、愛情の薄い社会になってしまっている……。

とても品格どころの話ではありません。

ではこうした現象を自分自身の問題として考えてみましょう。

おとなの感性と品格を取り戻すために、最初に鍛えるべき力は何なのでしょうか?

私は、それは、関心を持つ力だと思っています。

相手に対して、周りの物事に対して、関心を持つ力です。

マザー・テレサの言葉を借りるまでもなく、愛の反対語は、憎しみではなく、無関心です。

すなわち、何事に対しても無関心になってしまったことが愛情の薄い社会になってきてしまっていることの原因のひとつだと考えます。

当然、人を愛おしむ感情もまた弱まっています。

人を愛することは相手を知ることから始まります。

優しいという字は、人偏に 憂うと書きます。

人を憂う感性もまた、相手を知ろうとすることから始まるのではないでしょうか。

でも、私は、私たちの愛情そのものが減ってきているとは思いません。

ただ、愛情に対する意識、それを表現する力が弱まっているだけです。

つまり、私たちの中にはまだ、豊かな愛情が眠っているのです。

では、自分の中にある愛情を目覚めさせるには、どうしたらいいのでしょうか ?

その答えが、相手に関心を持つことです。

この人は何を大切にしているのだろう。

どんな人生を歩んできたのだろう。

好きな食べ物は? 旅行は好き?

どんな働き方がしたい?

これからの夢は?

関心を持つから、相手を知ろうとします。

もっと関わりたいという思いが生まれます。

相手に伝えたいことも出てきます。

そして、相手の中で眠っている可能性に気づいたならば、それを引き出してあげたいと思うのです。

優しさにあふれた豊かな社会を築くために、自分にできることは何だろうか?

何事も他人事ではなく、自分事としてとらえるために、自分はどう変わらなくてはならないのだろうか?

そうしたプレッシャーを自分自身に適切な形でかけていくために、言葉を変え、言葉を磨き上げることが大切です。

そして、このように、私たち自身が自分を磨き続けることが、社会を変えていくということではないでしょうか。

『品格を磨く』ディスカヴァー
https://amzn.to/3UMhFLC

第32代アメリカ大統領、セオドア・ルーズベルトは「相手の関心事を見抜く達人」といわれた。

『ルーズベルトは、誰か訪ねてくる人があるとわかれば、その人の特に好きそうな問題について、前の晩に遅くまでかかかって研究しておいたのである。

ルーズベルトも、他の指導者たちと同じように、人の心をとらえる近道は、相手が最も深い関心を持っている問題を話題にすることだと知っていたのだ。」(デール・カーネギー『人を動かす』/hRドクターより引用)

対談やインタビューの名手といわれている人は、対談前に必ず対談相手の関心事について調べておく。

相手の直近の興味や関心事だ。

つまり、「相手の関心事に関心を持つ」ということ。

事前に下調べしていけば、「あなたに関心を持っています」ということは自然に伝わる。

それは相手への「共感」でもある。

昨今は、SNSで発信している人も多い。

SNSでは、その人が、最近どんな行動をとっているのか、つまり、どこへ出かけたか、何を食べたのか、誰と会ったか、どんな会合やセミナーに出たか、という興味や関心事が簡単にわかる。

おとなの感性と品格を取り戻すために…

「関心を持つ力」を身につけたい。

 

.

 

コメント

  1. 酒井方子 より:

    11月に手続きで50万円支払い
    入塾式???は来年1月という。。
    それまで動画で1人で勉強するそうで。。その後もわからないことは配信されてる動画に全て答えがあるそうで。。

    3年間でマイナスとあれば…
    損切りしないけど強制決済が待っているんですね‼️

    そういうことだったんだ…
    ここで私は高い授業料を払ってしまったんだなぁと遅ればせながら気づかせてもらいました。

    気づかせて頂き有難うございました。