株アカのスクール生は実際の所・・・
稼げているの?それともマイナス?
今皆さんがどんな状況なのか
インタビューして記事にまとめているのがこちらの
塾生の声ブログ
.
.
ジャクソンさん
.
第回目
.
.
もくじ
1.インタビュー記事
2.秋山だったら・・・
3.秋山の部屋
.
.
プロフィール
.
.
それからはどうですか?
それからは値動きがあまり
両建てした時に
50円くらい利益が出て
決済したんですけど
それとあとは
ポジションを4ポジション
もったんですよそれから…
4ポジション言いましょうか?
11月22日買い2137円
11月18日売り2113円
11月16日買い2064円
11月14日売り2048円
この2048円は両建ての分の
売りですね
買いは決済して50円くらいの
利益を取りました。
ずっと見送りが続いちゃったんですよ
あんまり動かなくて
12月に入って13日に
相殺決済をした
あ、違う14日だ
2186円の時に相殺決済して
安値の売りの11月14日の売り
2047円を買いふたつを使って
相殺決済しました。
それで一応買いを持ち直して
今が買い2187円と売り2113円の
74円の損失固定ですね
の状態です。
.
損失固定が中心の
トレードなんですね
損失固定は今74円ある状態ですね。
.
トレードする時に
意識していることはありますか?
ポジションバランスを崩さないように
それ最優先でやってますけど
あと薄利だったら取らないようにして
大体40円幅くらいで
取るようにはしてるんですけど
.
過去トレと実トレの違いはありますか?
違いですか。うーん
過去トレ結構やりました
かなりやりましたよ
2年間くらい
動画を見て勉強ですね
毎日じゃなかったんですけど
時間が空いた時に
少しづつやって2年間
勉強しましたよね。
で、なんとか自信をつけて
実トレ、バーチャルトレード
に入ったんですけど
実トレがあんまりうまくいってないですね
.
うまくいってないと思うところは
どんなところですか?
株価の値動きにもよると思うんですけど
見送りがずっと続いちゃってるので
ちょっとあれですよね
.
今2ポジションもってる
とのことですが
今後幾らで何をするという
戦略はありますか?
今日ですよね
プランは一応ノートに
前日メモしながら
やってるんですけど
今日のプランは
損失固定内で動くようだったら
見送るしかないんですけど
上がった場合まあ40円以上で
売りをエントリーするか
下がった場合に
それも2113円より下40円くらいで
買いをもって
利益固定をつくろうかな
という戦略を持ってますけど
.
戦略はあるけど
プラン通り株価が動いてくれない
っていうことですね
そうですね、なかなか。
.
ジャクソンさんは「含み損恐怖症」ですね!★
相殺が早い(笑)
これまでのジャクソンさんの
トレードを振り返ってみようと思います☆
×1913の売りをもったら上がったので
〇1987をもち、
更に上がったので両建て
株価が2068円の時に
資金不足で5ポジション目が持てなくなったため
損失固定をロスカット
ここは、前回の記事でお伝えした通り
ポジション持って1ヶ月で
ロスカットはもったいないかな?
ってところです!
秋山だったらロスカットするくらいなら
〇2048の単発決済しちゃいます!
損失固定の保有期限が5か月もあるので♪
小鷲講師も、その選択はありって言ってました♪
その後利益が乗った買いを決済し
4ポジションになり
相殺して買いの持ち直し
この時も、ポジション持ってから1~2ヶ月で
相殺されているので
まず、はやい!(笑)
損失固定も−16円なので
ポジション軽くすることを目的に
相殺するのは全然アリだと思うのですが
もし「含み損が怖くて」の相殺なら
ちょっと慎重すぎるトレードかもです!
もちろんそれでいいって場合は
それでいいのです♪
負けづらい取引なので^^
ただ、「利率を伸ばしたい」ということであれば
「含み損恐怖症の克服」が必要そうです♪
.
小鷲講師からのアドバイス
実トレを始めてすぐなら
1900円代だと2000円代が近い
大台への切り替わりなので
1ポジションの上限をギリギリに設定してしまうと
上限超える可能性がある。
株数はゆとりをもってやるのが無難でしたね。
途中で資金不足になったのだとしたら
一番楽なのは資金増やすことですが・・・
5ポジション目を持つのもいいけど
選択肢はそれだけではないので
含み損の壁
3ポジ差4ポジ差だとどうしようもなくなるので
それがわかるとポジションバランスを取り出すんですが、
ポジションバランスを取り出すと「含み損への安心感」
「相殺しとけば安心だ」になってしまう
極端な例になりやすい人がいて
ほぼ利益の上がらない相殺決済ばかり癖になってる
.
.
あきやまのへや
与えるとはどういうことか。
一番広く浸透している誤解は
与えるとは、何かを「諦める」こと
「剝ぎ取られること」
「犠牲にすること」
という思い込みである。
性格が、「受け取り、利用し、貯めこむ」
といった段階から抜け出していない人は
与えるという行為をそんなふうに受け止めている。
商人的な性格の人は喜んで与える。
ただしそれは見返りがあるときだけだ。
彼にとって、与えても見返りがないというのは
騙されるということである。
基本的に非生産的な性格の人は
与えることは貧しくなることだと感じている。
そのため、このタイプの人は
大抵与えることを嫌がる
.
いっぽう、
与えることは犠牲を払う事だから美徳である
と考えている人も居る。
そうした人たちに言わせると
与えることは苦痛だからこそ
与えなければならない。
彼らによれば、犠牲を甘んじて
受け入れる行為にこそ
与える美徳がある。
彼らにとって、もらうより与える方が良い
という規範は
喜びを味わうよりも剥奪に耐える方が良い
という意味なのだ。
.
生産的な性格の人にとっては
与えることは全く違った意味をもつ。
彼らにとって、与えることは
自分の持てる力の最も高度な表現である。
与えるというまさにその行為を通じて
私は自分の持てる力と豊かさを実感する。
この生命力と能力の高まりに、私は喜びをおぼえる。
私は自分が生命力にあふれ、
惜しみなく消費し、
いきいきとしているのを実感し、
それゆえに喜びを覚える。
与えることはもらうよりも喜ばしい。
それは剥ぎ取られるからではなく、
与えるという行為が自分の生命力の
表現だからである。
物質の世界では、与えるということは
その人が裕福だということである。
沢山持っている人が豊かなのではなく
沢山与える人が豊かなのだ。
ひたすら貯めこみ、何かひとつでも
失う事を恐れている人は
どんなに沢山の物を所有していようと
心理学的に言えば貧しい人である。
氣前よく与えることのできる人が
豊かな人なのだ。
豊かな人は、自分は自分の物を
他人に与えられる人間なのだと実感する。
著書「愛するということ」より
.
秋でもないのに読書にハマる秋山です。
最近「愛するということ」
って本が深すぎて毎日読んでます(笑)
ちょっと激しいところもあるので
そこは抜いて書いてますけどw
秋山の独断で凄く大切なことだなぁと
おもうところだけ
ちょっとずつシェアしていけたらなぁと
おもっております♪
.
先日、知人の経営者さんが主催している
ビジネス合宿に行ってきました♪
1日目の午前10時にオフィスに集合し
最初に出された課題が
「その社長さんが保有する別荘まで
ヒッチハイクをし、
無料でご飯を食べ、
わらしべ長者をする」
というものでした(笑)
とにかくお金を使わずに目的地まで到着する
っていうミッションだったんです(笑)
私は20歳の大学生とペアを組んで
信号待ちしている車にかたっぱしから
「のせてくださーい」って
声かけしてましたwww
(ちなみに段ボール、紙、ペンは駐車場の人にもらいましたw)
そしたら2台の車に乗せてもらうことができて
物々交換しなきゃいけないから
「何かください」っていったら
コーヒーも頂きました!!!!
本当に優しい人たちでした。
.
実は、ヒッチハイクをする時に
社長さんに言われたのが
「高級車を狙ったほうが良いよ
お金の余裕は心の余裕」
と聞いていたので、
高級車ねらい目でいったんですけど
結構怖い顔してる人おおくて
にらまれて終了w
全然ダメでした(笑)
.
この経験を通して秋山が思ったのは
「愛するということ」の本にも書いてある通り
物質的な豊かさ(お金や物)と
心、人間としての豊かさは
比例しないんだなぁってこと!
確かにお金の余裕は心の余裕だけど
心に余裕があるからって
人として豊かな人かどうかっていうのは
生産的な性格なのか、非生産的な性格なのか
によって変わってくるんだなぁ
(ところで生産的な性格ってなんだ?)
コメント