継続力が無い人なんて本当はいないのでは

未分類

先日、奈良県にある信貴山へ

宿坊いってきました!

楽しみすぎて出発予定時刻の15分前に家を出る秋山。

駅に到着すると、乗る予定だった電車はもう既にいっちゃってた。

え!?15分早く家出たのに!?

よく見たら私が設定していた出発予定時刻は

電車の発車時刻だった。

自宅から駅までの時間を加味していなかったケアルラミス

とりあえずきた電車に乗って

しばらくして氣づく。

あれ!?これ各駅停車じゃん!!!

15分早く出たつもりで30分遅刻するという

奇跡がおきました今日で秋山です

あんじゅさんインタビュー@No.1

<プロフィール>

株アカデミーに入ろうと思った
きっかけは何でしたか?

ただ単に株をやるよりかは
こういった手法も面白いかなと思いまして…
友達がFXをやってて
すごく儲けてると聞いたのですが、
FXやるのは自信ないし…
でも勉強してみないと
わからないなと思ったので、
まずはFXをやるのに似ている感じの波乗り投資法はどうかなと思いまして

ご友人がFXで稼がれているのが
きっかけだったんですね。

そうですね
株で失敗ばかりしてるので
株かなり長くやってるんですけど
勉強もせずに全部証券会社任せにしてしまって

手数料稼ぎされているとは知らずに向こうの言いなりに売買してしまい

多額のお金を失う羽目になってしまったんです。

だから、ちゃんと勉強してやらなきゃダメだと思ったのですが、

株の勉強は深いので、自分では無理かなと痛感していた時に

波乗り投資法に出会ったんです。

もうひとつのきっかけは母ですね。
もう85歳オーバーなので
相続の話になって
蓋をあけたら凄い額を持ってて
びっくりしたんですよ

聞いたら母は若い頃(20代)から株をやってたらしく

全部株や保険の運用で儲けたっていうのを聞いて…

真似出来たらなと思ったのですが
「勉強しなきゃ無理よ
あなたは任せっきりでしょ?
そんなんじゃ儲からないわよ」
と釘をさされてしまって

母からも言われてしまい
何かしらちゃんと勉強しなきゃいけないなと

株は何年前から
やられているんですか?

もうそれこそ

若い時代からやってます

ただ単純に母がやってるし、銀行に預けているよりは良いかもと思い

母を担当していた方だったら大丈夫と思い…

その頃はネット証券なんて無かったので

自分で勉強しようと
思い立って最初にたどり着いたのが
株アカデミーなんですか?

最初は積立NISAからでした。

色々調べると、まず土台をきちんとしてから(長期)、

冒険する(短期)のがベストみたいだったので
他にも土台を作るものと短期で儲けられるものは無いかと

色んな人のYouTubeとか見て探しました。

長期の他のはアメリカの配当貴族の株

そして出会って、短期はこれだ!!と思ったのが波乗り投資法でした

私が働いている土日の仕事場で仲良くしてる男の人が日本株をやってて
色んな話をして
彼はかなり儲けてるのですが
私は違う方法でやってみるねって感じで
「波乗り投資法っていうのが有って
今勉強しているのだけど、どっちが儲かるかね競走しよう!」
って言ってる矢先に
私に介護が入っちゃったので
今は勉強も何もできないので、大負け状態です

今はお勉強もできないんですか?
もう時間がないですね
帰ってくるとくたびれちゃって
だからやりたいなと思っても
メールも見れない状態なので
たまにメールを開くと
今新しく無料で参加できるセミナーが有るみたいなので
開いてみようかなと思って
開いてみるんだけど
眠くなっちゃって(笑)

今はニーサだけですか?
積立NISAは毎月クレジットカードの自動引き落としで自動で積立されていくので

あとiDeCo始めました
お金が足りないからと働いても

主人の扶養から外れてしまったら

働いた分ほぼ税金で持っていかれてしまうのが悔しく勿体なく感じてしまって

何か方法は無いかと探したらiDeCoを見つけたんです。

私の場合パートなので
年間80万円iDeCoにかけられるんですよ
そうすると
わずか年間150万しか
稼いでないので
iDeCoに80万かけると
かけた金額が控除されるので
80万+健康保険+市県民税払えば
全部で控除が150万位になると思うので
税金払わなくて済む?思って(笑)

すごい賢いですね
一生懸命勉強して
最初のうちは本当に
一生懸命だったので
出会うきっかけになったのも
YouTubeなので
そこから色んなこと学んで

波乗り投資法も頑張って勉強していたのですけど…

外国株はどのくらい
稼げてるんですか?

今トントンってところじゃ
ないですかね
ETFはかなりプラスになってますけど
今ちょっと下がっちゃったのもあるし
放っておいて良い
っていう長期のやつが大半なので

長期だからすぐ利益が
でるわけじゃないんですね

そうです
私は殆ど長期でやってます
短期はもっと勉強しないと難しいだろうって思ってるので

あと考えてるのは
配当株をどうしようかな
って思ってます
配当でちゃりんちゃりんって
入ってくればいいなって

時間が空くようになったら
波乗り投資法の勉強は
再開されるんですか?

もちろんもちろん。
やってみてそっちで
自分の力で
稼いでみたいな
ってすごく思ってるので
勉強してやりたいな
って思ってるんですけど・・・

波乗り投資法に出会いやりたい

と思ったのですが授業料が私にとっては高かったので

申し込もうかどうか迷っていた時に

川田先生と出会ったのです
同年代みたいで
「一緒に頑張りましょう」
って言ってくださって
「先生宜しくお願いします。分からないことがあったら

川田先生を頼って連絡して良いですか!?」
ってお願いしていたのに
こんな状態で
何もできなくなってしまって…
本当に心苦しいし、残念で…

私の母は85オーバーでも元気でいてくれているので助かるのですが、主人の親の方が…

<つづく>

あんじゅさんは色んな経験をされてるからこそ

「勉強することの大切さ」をとても噛みしめていらっしゃる方だな

という印象で

そんなあんじゅさんにあやかって

勉強を継続するために参考になりそうな情報集めてみました!

小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行く、ただ一つの道。イチロー

天才とは努力する凡才のことである。アインシュタイン

たとえ小さな斧でも、数百度これを打てば堅い樫の木も切り倒せる。シェイクスピア

ちなみに完璧主義の人って継続するのが難しいらしくて

私も完璧主義だったのでよくわかるんですが

例えば毎日習慣にしていたものを1日できなかっただけで

もういいやーって一氣にやる氣がなくなったり。

あとは「勉強しよう」と思っても「面倒くさいな」

って思ってしまって結局やらない。とか(笑)

なんで面倒くさいとおもうかっていうと

「1度始めたら完璧にこなしたいから。今は完璧にこなすだけの体力がない=面倒くさい」

というのが完璧主義の人の思考メカニズムらしい

すごいわかる。

完璧の基準をさげられたらいいですよねw

例えば過去トレ1ヶ月やったらOKとか

余裕があって、もうちょっと勉強したいと思うなら

それ以上やればいいし。

無理なく負担にならないものを毎日継続するのが◎

無理や負担があると結局継続しない。

そして継続できない自分が嫌になる

よくない。

継続力がないんじゃなくて

「勉強に対するハードルが高いだけ」

って可能性もある氣がする~

あと「勉強」って言葉がよくない

勉強=辛い、苦しい、嫌なもの、面倒くさい、赤点

ってイメージがあるもん

勉強じゃなくて「勝ちトレーダー脳への切り替え」って名称にしたい(笑)

そういうちょっとした工夫で楽しくなり

楽しくなると継続する~~~

あと、毎日できなくたっていいよね~

最近の秋山は完璧主義で生きるの疲れてきたから

ゆる~く生きてる(笑)

完璧主義を手放し、自分が楽しくタスクに取り組める方法を編み出して

今は昔に比べると継続力がつきました♪

毎日はできません♡

嬉しさは金額に正比例する?

次の質問に答えてください。

【質問】私があなたに「10万円をあげます」といったら、どう思いますか?

もちろんあなたは嬉しいと思うでしょう。

ではその後に、私があなたに「20万円をあげます」といったら、今度はどう思うでしょうか?やはり、あなたは嬉しいと思うでしょう。

では、その嬉しさは10万円をあげた時の嬉しさの2倍になるでしょうか?

また、私が「30万円をあげます」といったら、その嬉しさは10万円の嬉しさの3倍になるでしょうか?

あなたはおそらく、「2倍、3倍にはなりません」と答えるでしょう。10万円の嬉しさを1.0倍とするなら、20万円の嬉しさは1.3~1.5倍くらいで、30万円の嬉しさは1.5~2.0倍くらいになるのではないでしょうか。

私たちがお金について感じる氣もちは、金額が増えるにつれて、増える割合に対する感じ方がだんだん鈍くなっていきます。要するに、人間は価値が大きくなればなるほど、価値に対する感じ方が鈍くなります(これを心理学では「価値効用理論」といいます)。

損失に慣れると痛みを感じなくなる

さらにこの価値に時間軸が加わってくると、価値の感じ方は加速度的に鈍さが増します。そのことは、人間が慣れる生き物であることを証明しています。

ここで言う「価値」とは「お金の価値」ですから、以上の心理は「含み益」の時ばかりではなく、「含み損」のときも成り立ちます。

含み損を抱えたときの人間の心理的な痛みは、抱えた直後は相当なものです。しかし、その後に損失が増え続けても、時間が経つにつれてその痛みはだんだんと鈍くなっていきます。最後には痛みを感じなくなることさえもあります。

この人間心理は、含み損を抱えたときの認知的不協和の解消を補完していると説明できます。

コメント