本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

日銀の金融政策決定会合を来週に控えた1週間を振り返ります。

月曜日は祝日のため休場でした。

火曜日の日経は為替の円安が一服となったものの後場から上げ幅を拡大し特に材料不在ながら大きく続伸し16700円を突破して引けました。

ブリヂストンは為替の動向を受けて弱い値動きでしたが引けにかけて持ち直し、ほぼ横ばいの3540円で引けました。

水曜日の日経は7日ぶりの反落となりましたが後場に下げ幅を縮め16700円を割り込んだところで引けました。

ブリヂストンも安く推移していましたが後場から持ち直しマイナスを打ち消してほぼ横ばいの3541円で引けました。

木曜日の日経は円安が好感され反発となり16800円を突破しました。

ブリヂストンも上昇となりましたが上値は重く3578円で引けました。

3600円がなかなか突破できず週末は反落の可能性が十分ありますが売り増し水準に至らないため見送りとしました。

金曜日の日経は前日引け後から円高に振れた事や直近の上昇に対する利益確定売りが出たと見られ終始軟調で200円近く値を下げました。

ブリヂストンも値を下げましたが底固く下げ幅をジリジリ縮め3540円で引けました。

来週の戦略ですが日銀の金融政策決定会合へ向けて期待と懸念が入り混じりそうです。

何らかの政策が出ると見込んでおりますが29日までに3600円を越えればポジションバランスを考慮し売り増しを行います。

万が一28日までに売りポジションを下回る場合は買い増しを行い29日に備えます。

日銀の金融政策決定会合で大きな動きが出る事が予想されますが、その後は決算発表を見据えた取引を進めてゆきます。

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 10:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.