本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
天気が悪かった1週間を振り返ります。
月曜日の日経は円高が落ち着きを見せたため上昇となったものの上値は重く小幅高で16600円に少し届かずに引けました。
ブリヂストンは常にプラス圏で推移し後場は一段高で3390円で引けました。
火曜日の日経は材料難の中で一時プラス転換する局面もあったものの若干円高が進み下げ幅は100円に達して16500円を割り込んで引けました。
ブリヂストンは終始マイナス圏での推移でしたが引けにかけて下げ幅を縮め小幅安の3382円で引けました。
水曜日の日経は若干の円安進行を受けて昨日の下げ分をほぼ取り返し16600円に届きそうな水準で引けました。
ブリヂストンは上げ幅こそ小さかったものの3400円の節目をキープして引けました。
木曜日の日経は海外市場の軟調を受けて安く始まりました。
一時プラス転換する局面もありましたが動意に乏しく小幅安の16500円台中盤で引けました。
ブリヂストンは日経が下げる中、常にプラス圏での推移で3427円で引けました。
続伸していく可能性が十分にありますがポジションバランスを考慮し見送りとしました。
金曜日の日経は積極的な買いは見られず終始マイナス圏での値動きとなり200円近くの下落で16360円となりました。
ブリヂストンも下落となったものの3400円ちょうどで引け底固さを見せました。
来週の戦略ですが米雇用統計が焦点となりそうです。
材料難の中で為替の動きが売買材料となり週明け一段高となりそうですが、引き続き上昇となった場合は売り水準で売り増し、下がった場合は売りポジションの下で買い増しを行います。
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 10:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント