本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

動きのあった1週間を振り返ります。

月曜日の日経は円高が進む中で軟調となり200円超の下げで16550円を割り込みました。

ブリヂストンも日経に同調し下落となり3676円で引けました。

火曜日の日経は安く始まりましたが為替が円安方向に動くと下げ幅を縮め後場に入るとプラス転換し16700円に迫って引けました。

ブリヂストンは後場に入ってももみ合いでしたが引け間際に急騰し3693円で引けました。

水曜日の日経は為替が高止まりし材料難の中で終始マイナス圏での推移となり200円以上の下落で16500円を割り込みました。

ブリヂストンはそんな相場環境の中でも続伸となり3736円で引けました。

動きが怪しいので決済は行わず見送りとしました。

木曜日の日経はOPECの減産合意から原油先物が上昇し石油関連株を筆頭に全面高となり16700円に迫る勢いで引けました。

ブリヂストンも続伸で3757円となり先を見据えて一旦下値の買いポジションを決済しました。

続伸の可能性は十分ありますが上に行った場合は損失固定額の縮小を、下に行った場合は買いポジションを持ち直し今後に備えます。

金曜日の日経はドイツ銀行の経営不安報道を受けて為替が円高に振れ終始軟調となり16400円台半ばで引けました。

ブリヂストンも軟調ながらジリジリ下げ幅を縮め3700円台はキープし3706円で引けました。

来週の戦略ですが今週のニュースが影響し大きく動きが出やすそうです。

上に行く動きを想定しますが下に行った場合は元の買いポジション水準を目安に買い増し、上に行った場合は下値の買いポジションを上回れば売り増しを基本に取引を進めてゆきます。

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 10:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.