本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

大寒波が押し寄せてる一週間を振り返ります。

月曜日は休場でした。

火曜日の日経は安く始まったものの前場の引け間際にプラス転換する局面もありましたが円高が進んだ後場は下げ幅を拡大し19300円をキープするのがやっとでした。

ブリヂストンも前場こそプラス転換する局面がありましたが後場は終始マイナス圏で推移し4226円で引けました。

水曜日の日経は直近の下げから反発が見込まれましたが、めぼしい売買材料が無い中でトランプ次期大統領の会見が注目され動きが少なく小幅高となり19300円台半ばで引けました。

ブリヂストンは寄り付きこそ高く始まったもののマイナス圏に沈んでからはプラス転換に至らず4207円で引けました。

木曜日の日経はトランプ次期大統領の会見を受け先行き懸念が強まり200円超の下落で19100円台で引けました。

ブリヂストンも値を下げ4136円で引けました。

決算発表前に買い増しを考えていましたが、その先の売りを前倒しで持つかもしれません。

金曜日の日経は円高推移していた為替が一服し高く始まり、後場に上げ幅を拡大し19300円に迫りました。

ブリヂストンも常に高値圏で推移し4200円に迫るも一歩及ばず4193円で引けました。
来週に控えた米大統領就任式を考慮し売り増しをしました。

来週の戦略ですが就任式を軸に大きな動きになりそうです。

その先には決算発表も控えているので為替の動向をみつつ取引を進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
2019

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.