本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

米大統領就任式があった一週間を振り返ります。

月曜日の日経はイギリスのEU離脱問題がクローズアップされ朝方からポンド安が進んだ事から安く始まり下げ幅を広げ19100円を割り込んで引けました。

ブリヂストンは日経に同調する値動きとなりましたが下値では買い支えられ4144円で引けました。

決算発表まで期日があるので見送りとしました。

火曜日の日経は昨日の欧州株安と円高を受けて大幅続落となり18800円台をキープするのがやっとでした。

ブリヂストンは大きく下げた後に持ち直す局面もありましたが、後場に円高が進むと再び崩れ4086円で引けました。

水曜日の日経は軟調で始まったものの後場に為替が円安に振れるとプラス転換し18900円に迫って引けました。

ブリヂストンは後場に下げ幅を縮めたもののプラス転換には至らず続落で4053円で引けました。

終値ベースで相殺決済ポイントに至るか微妙な位置だったため見送りとしました。

木曜日の日経は円安を好感して上昇し19100円をはさんでの推移となり終値ベースでは19100に届かなかったものの19000円台をあっさり回復しました。

ブリヂストンは高値圏で上下し4100円こそキープとなりませんでしたが4096円で引けました。

翌日に米大統領就任式を控えて波乱の展開となってもいいようにポジション調整を優先し高値の売りポジションを決済しました。

金曜日の日経は大統領就任式を控えて様子見になるかと見られていましたが円安が進み輸出企業を中心に買われ19100円を突破して引けました。

ブリヂストンも安く始まったものの円安進行と共に上昇し4122円で引けました。

来週の戦略ですが基本的には逆張りで下に行った場合は買い増し、上に行った場合は売り増しを考えております。

大きな動きが出る可能性があるので売り増しは買いポジションより上を目安として取引を進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
2019

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.