本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

円高が進んだ一週間を振り返ります。

月曜日は祝日のため休場でした。

火曜日の日経は円高進行の中で売りが先行し大きく下げて始まりましたが、下げ幅を縮めプラス転換に至らないながら小幅安の19400円台中盤で引けました。

水曜日の日経は前日の原油安からダウ安の流れと強い円高進行を受けて大幅下落となり19000円をギリギリキープ程度で引けました。

全面安の中、ブリヂストンは寄り底でしたが、その後の反発も限定的で4531円高で引けました。

目先続落の可能性濃厚ですが全体のバランスを優先し買い増しをしました。

木曜日の日経は海外市場の動向を見極めたいという流れで揉み合い場中では19000円を割り込む局面もありましたが、後場は堅調な動きを見せて小幅反発で19100円に迫りました。

ブリヂストンは円高も重石となり終始軟調の小幅続落で4506円で引けました。

上下共に利益確定額を伸ばして決済したいため見送りとしました。

金曜日の日経は為替が落ち着くと輸出株を中心に買いが入り、直近の大きな下落の反動から19200円台中盤まで上げて引けました。

ブリヂストンは上昇したものの引けにかけて値を下げ4543円で引けました。

昨日と同じ理由で見送りとしました。

来週の戦略ですが外部要因に左右される相場となりそうです。

上下どちらに行っても単発決済を基本に考えていますが特に上に行った場合は一定幅の上昇がなければ様子見でいきます。

決済後には積極的にポジションを持ち直し利益確定チャンスを増やしてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.