本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
4月最後の一週間を振り返ります。
月曜日の日経はフランス大統領選の結果を受け、目先の混乱回避から幅広い銘柄が買われ大幅上昇で18900円に迫りました。
ブリヂストンは円安を受けて高く始まったものの上値は重く4532円で引けました。
火曜日の日経は北朝鮮に注目が集まったものの目立った動きはなく地政学リスクが後退し円安が進み後場から上げ幅を広げ19000円台を回復して大幅続伸で引けました。
ブリヂストンは安く始まったものの相場環境の良さからすぐに上昇に転じ4567円で引けました。
下の買いポジションは利益になりましたが円安が更に進みそうな点と上げ幅が小さい点を考慮し見送りとしました。
水曜日の日経はダウの最高値更新など地合いの良さから大幅続伸となり19300円に迫りました。
ブリヂストンも右肩あがりでしっかり3桁上昇し4675円で引けました。
明日続伸となれば買いポジションの上で売り増しをする前提で相殺決済ではなく下値の買いポジションを単発決済しました。
木曜日の日経は連日の大幅上昇から利益確定の動きが優勢となり小幅ながら反落し19200円台半ばで引けました。
ブリヂストンはもみ合いで安く始まってから値を戻す動きを見せましたが引け間際の急落で4655円で引けました。
金曜日の日経は高く始まったものの連休を意識した利益確定売りに押され小幅ながら反落となり19200円を割り込みました。
ブリヂストンは高値圏で推移からマイナス転換し引けにかけて下げ幅を縮め4648円で引けました。
来週の戦略ですが相場環境は好調ですがFOMCや米雇用統計のイベントを控えての連休となり週明け上昇となれば短期決済狙いの売り増しを狙います。
下に行った場合は下げ幅次第で買い増しの可能性もありますが買い増しの場合は火曜日濃厚で取引を進めてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント