本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
寒暖差が大きかった一週間を振り返ります。
月曜日の日経は北朝鮮のミサイル発射で地政学リスクが意識されましたが先週末の堅調な海外市場の動向を受けて週またぎの続伸で19700円に迫りました。
ブリヂストンは地合いの良さから買いが入ったものの上値は重く小幅続伸となり4750円で引けました。
火曜日の日経は円高を受けて軟調となりましたが相場環境は悪くなく円高一服すると下値は限定的で19600円台をキープして引けました。
ブリヂストンは高く始まりましたが日経の下落を受けて上げ幅を縮めマイナス転換しましたがほぼ横ばいの4748円で引けました。
水曜日の日経は外部環境の良さと円安進行から高く始まり高値圏をキープし19700円台中盤で引けました。
ブリヂストンは高く始まったものの急落し後場では一時マイナス転換する局面もありましたが引け間際に急騰し4775円で引けました。
木曜日の日経は米金利の早期利上げ懸念の後退で若干円高に振れるも相場環境の良さが好感され続伸で19800円を突破して引けました。
ブリヂストンはもみ合いとなりましたが円高懸念がマイナス材料となり4760円で引けました。
金曜日の日経はサミットを前に軟調となり後場に入ると円高が進行し下げ幅を広げ19700円を割り込んで引けました。
ブリヂストンは軟調となったものの下値は限定的で安値圏でのもみ合いとなり4730円で引けました。
来週の戦略ですが引き続き売り増しポイントを狙ってゆきます。
雇用統計やイギリス選挙が意識された相場となりそうですが、よほどの急変がない限り買いポジションは持たずに取引を進めてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント