本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

決算発表が本格化した一週間を振り返ります。

月曜日の日経は円高を受けて輸出企業を中心に売られ後場下げ幅を縮めたものの2万円を割り込んで引けました。

ブリヂストンは終始軟調で続落幅も広く4779円で引けました。

火曜日の日経は限定的な動きでした。
前場こそ2万円を回復しましたがアジア株の軟調を受けてマイナス転換し小幅安で引けました。

ブリヂストンは下げ止まりを見せず続落となり4732円で引けました。

水曜日の日経は米株高を受けて為替が円安転換し2万円台をしっかり回復しました。

ブリヂストンは高く始まり4800円にタッチしましたが、その後インサイダーを疑うような急落で終値ベースでは4728円でした。

単発、相殺、損失固定を引き下げ、全てを視野に買い増ししました。

木曜日の日経は円高を受けて安く始まったもののダウの最高値更新が買い材料となり小幅高で引けました。

ブリヂストンは高く始まったものの、すぐに上げ幅を縮めましたが下値では買われ4752円で引けました。

昨日の買いポジションは利益を積む用に単発決済しました。

金曜日の日経は終始軟調でした。
決算発表への思惑から利益確定売りが出たとの見方もありますが後場に一段安となり3桁の下落で2万円を割り込みました。

ブリヂストンは前場は小動きで後場に下げ幅を広げたものの下値は限定的で4724円で引けました。

一昨日の水準まで下がってきたため同じ意味合いの買いを持ちました。

来週の戦略ですが各企業の決算発表が注目され思惑による動きが出そうです。

また週末には雇用統計を控えて為替が売買材料となりそうですし北朝鮮のミサイル問題が地政学リスクとしてクローズアップされる可能性がありますがポジション調整を優先的にしつつ利益確定を進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.