本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
決算発表を迎えた一週間を振り返ります。
月曜日の日経は連休明けで様子見ムードが強く、ほぼ横ばいでながら小幅続伸で引けました。
ブリヂストンは高値警戒感から弱い値動きで反落し5460円で引けました。
決算発表前に買いポジションを持つ予定でしたが続落となれば早めに明日持ちます。
火曜日の決算発表が本格化する中で安く始まった後、めぼしい材料がない中で右肩上がりの大幅上昇を記録し23000円に迫って引けました。
ブリヂストンも続落したら買いポジションの保有を考えていましたが大幅反発で高値更新したため見送りとしましたが5591円で引けました。
水曜日の日経は直近の急上昇から利益確定売りに押され安く始まりましたが下げ幅を徐々に縮め小幅安で22900円台をキープしました。
ブリヂストンは利益確定売りに押されながらも決算発表期待から下げ幅を縮めプラス転換し5598円で引けました。
決算発表に備えて高い水準ですが短期決済用の買いポジションを持ちました。
木曜日の日経はめぼしい材料がない中で個別株に買いが入りもみ合いとなりましたが小幅安で22900円を割り込んで引けました。
ブリヂストンは決算発表を控えてインサイダーを思わせる日経の下落以上の下げとなり5417円で引けました。
売りポジションの単発決済&新規買いも考慮しましたが確信的な売りの勢いから万が一の決算内容に備え見送りとしました。
金曜日の日経は目先の決算が落ち着きダウが下落をしたのを受けて大きく値をさげ22700円を割り込んで引けました。
ブリヂストンは下方修正の決算発表を受けて大きく下落し5000円を何とかキープして引けました。
下げ過ぎの感はありますが上場来高値の更新は難しい状況から下値の売りポジションの相殺より買いポジションの相殺を優先しました。
来週の戦略ですが相場が落ち着けば反発も考えられますが来年も見据えて引き続き売り中心の取引で手仕舞いを進めてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント