本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
相場環境が変わった一週間を振り返ります。
月曜日は祝日のため休場でした。
火曜日の日経はアメリカの中国へ対する制裁関税の発動を発表し安く始まりましたが想定内の内容という事から買い優勢となり幅広く買われ23400円を突破し大幅上昇で引けました。
ブリヂストンは前場こそ軟調でしたが後場は日経の上昇と共に値を上げ4182円で引けました。
水曜日の日経は米中貿易問題の目先のリスクが把握され円の全面安となり前日に続き大幅続伸で一時23800円を突破するほどの上昇を見せましたが引けにかけては利益確定売りに押され23700円を割り込んで引けました。
ブリヂストンは原油高で上値が重い中でも終始高値圏で推移し4245円で引けました。
単発決済も視野に買い増しをしました。
木曜日の日経は高く始まりましたが直近の急上昇に対する利益確定売りに押され揉み合いとなり続伸したもののほぼ横ばいでした。
ブリヂストンは出来高が多い中で高値圏での揉み合いとなり4266円で引けました。
上昇余地は十分ありますが明日が連休前にあたるため前日の買いポジションを利確しておきました。
金曜日の日経は8ヶ月ぶりのダウ最高値更新を受けて高く始まりアジア株の上昇を受けて後場に上げ幅を拡大し23900円に迫って引けました。
ブリヂストンは前場こそ連休を前に利益確定売りに押され安値圏での推移となりましたが後場にプラス転換し4278円で引けました。
来週の戦略ですが日経の上昇に対してブリヂストンは上げ幅が小さく上昇余地があります。
続伸となれば高値の買いとの相殺決済、相殺ポイントに届かない上昇であれば単発決算も視野に入れた売買を、下がるようであれば水準内で買い増しをし大幅下落であれば下値の買いを引き下げてポジションを整理していきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
シグナル配信を停止する場合はこちら
http://13mail.biz/FORM/?fid=587
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント