本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

決算発表のあった一週間を振り返ります。

月曜日の日経は日米首脳会談を無事に通過し高く始まりましたが上値追いの勢いはなく19500円には至りませんでした。

ブリヂストンは前場マイナス転換する局面もありましたがもみ合いながらプラス圏をキープし4226円で引けました。

火曜日の日経は前場はもみ合いでさたが米大統領補佐官の辞任報道を受けて一気に値を下げ19200円台前半で引けました。

ブリヂストンは幅広い銘柄が下げる中で決算期待から高く始まり、上げ幅を縮めてもプラス圏は維持して4270円で引けました。

水曜日の日経はダウの最高値更新と利上げ観測から円安に振れた事で大きく反発し、約200円の上昇で19400円台を回復しました。

ブリヂストンはもみ合いとなったものの引けにかけて値を伸ばしプラス転換して4281円で引けました。

決算期待で上がると内容が良くても反落という傾向があるため大きく反落しない限り買い増しはせずに決算発表を迎える予定です。

木曜日の日経はダウが最高値更新をしても市場の反応は鈍く反落となる19300円台中盤で引けました。

ブリヂストンは決算発表期待から下値では拾われ小幅安の4276円で引けました。

金曜日の日経は円高を背景に終始軟調で19200円台前半まで値を下げました。

ブリヂストンは決算期待から日経に逆行し4315円で引けました。

来週の戦略ですが決算発表で業績はイマイチながら自社株買いのサプライズにより目先は上昇しやすくなりそうです。

決算発表を受けて上がったら売り増しを考えていましたが、買いポジションを増やして真ん中の売りを先に消しポジションを空けて利益を重ねてゆきます。

自社株買いを発表しても上昇一辺倒とはならないので空いたポジションは売買ともに入れて取引を進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.