本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

夏のような気候になった一週間を振り返ります。

月曜日の日経は前週末の軟調な米経済指標から円高に振れた事により安く始まりましたが下げ幅をジリジリ縮め小幅安の19800円台中盤で引けました。

ブリヂストンは輸出企業が売られる中、プラス圏で始まりましたが後場はもみ合いで先週末と同値の4792円で引けました。

火曜日の日経は円安が進む中、場中に2万円目前まで上昇しましたが届かず終値ベースでは19900円台を突破するにとどまりました。

ブリヂストンはしっかり上げてきましたが利益確定売りも出て4829円で引けました。

4つめの水準として4900円までいくようであれば売り増しを考えています。

水曜日の日経は米株安と円高進行から大きく値を下げて始まり下値では拾われるも19800円台をキープするのがやっとでした。

ブリヂストンも終始軟調で引け間際に少し値を戻すも4800円を割り込み4794円で引けました。

木曜日の日経は米株安と円の全面高を受けて大きく下げましたが19500円を割り込むと支えられ19500円台半ばで引けました。

ブリヂストンは円高の影響が強く続落となり4730円で引けました。

目先反発の可能性はありますが買いポジションは入れずに様子見としました。

金曜日の日経は円高が一服した事もあり直近の大幅下落の反動から買いが入り小幅ながら反発し19600円に迫って引けました。

ブリヂストンはもみ合いで後場は上昇に転じましたが上値は重く引け間際に急落し4734円で引けました。

来週の戦略ですが引き続き売り増しのタイミングを待ちます。

場合によっては水準を若干引き下げても売り増しを考えていますが相場環境が不安定なため急変があれば買いも視野に臨機応変に取引を進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.