本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
イベント通過の割にそれほど動きの出なかった一週間を振り返ります。
月曜日の日経は株価急上昇した反動から安く始まりました。
円安進行を受けて一時プラス転換するも終値ベースでは、ほぼ横ばいながら小幅安で引けました。
ブリヂストンは常に軟調でしたが下値では支えられ4843円で引けました。
火曜日の日経は円高が進み2万円を突破して広がっていた楽観ムードから一転、引けにかけて下げ幅を拡大し2万円を割り込みました。
ブリヂストンもみ合いとなり上昇圏を推移してましたが引けにかけて値を下げ小幅ながらマイナス転換し4841円で引けました。
水曜日の日経は円高を受けて軟調となりましたが後場にプラス転換するとギリギリプラス圏をキープしました。
ブリヂストンは終始軟調で日経のプラス転換と共に下げ幅を縮めるもプラス転換には至らず4828円で引けました。
明日にイベントを控えて一旦高値の売りポジションを決済しました。
木曜日の日経は寄り付きこそ高く始まったものの重要イベントを控えてもみ合いとなり引けにかけては手仕舞いの動きから下に押されましたが19900円をキープして引けました。
ブリヂストンはもみ合いの中でプラス転換する局面もありましたが引けにかけて値をさげ4792円で引けました。
金曜日の日経は重要イベントを通過し目先の不確定要素がなくなった事から反発し2万円を回復しました。
ブリヂストンも上値は重いものの値を戻す動きとなり4823円で引けました。
来週の戦略ですがFOMCと日銀の金融政策決定会合を控えており為替に動きが出そうです。
万が一利上げをしないとなってもポジションバランス的に悪くない事を考慮し短期で利益確定を前提とした買いポジションも株価次第で持ってゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント