本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

週間を振り返ります。

月曜日の日経は円安を背景に高く始まりましたが都議選での自民大敗から上値が重く小幅高で引けました。

ブリヂストンは揉み合いから後場は常に高値圏での推移となりましたがやはり上値は重く4855円で引けました。

火曜日の日経はダウの大幅上昇を受けて高く始まりましたが為替が円高に振れると利益確定売りに押される形でマイナス転換し2万円を切る局面もありましたが終値ベースでは2万円をキープしました。

ブリヂストンはも日経に同調する形で高く始まったもののマイナス転換し、その後は下げ幅を縮めたもののプラス転換にいたらず4836円で引けました。

水曜日の日経は北朝鮮のミサイル報道など安く始まり2万円を割り込みましたが為替が円安に持ち直した事もあり後場から右肩上がりでプラス転換し小幅上昇となり20100円に迫りました。

ブリヂストンは高く始まったあと一時マイナス転換する局面もありましたが後場に持ち直し4889円で引けました。

木曜日の日経は欧州株安や原油安、円高と小さな積み重ねから売りが先行し2万円を割り込んで引けました。

ブリヂストンは下げ幅が大きくしっかり値を下げ一時4800円を割り込む局面もありましたが終値ベースでは4808円で引けました。

金曜日の日経は海外市場が軟調だった事から安く始まり円安を受けて下げ幅を縮める展開となりましたが雇用統計を控えて上値は重く19900円台はキープしましたが小幅安となりました。

ブリヂストンは安く始まったものの円安を受けてプラス転換しましたが後場は終始軟調で4800円を割り込み4794円で引けました。

来週の戦略ですが雇用統計の結果次第では売り増し水準の引き下げを視野に入れていましたが、堅調な数字のため引き下げずに買いポジションの保有も選択肢に入れ取引を進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.