本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
8月に入った一週間を振り返ります。
月曜日の日経は好決算企業が変われる一方で地政学リスクから円高が進み揉み合いとなり引け間際に下げ幅を広げたものの小幅安で19900円台をキープしました。
ブリヂストンは終始軟調でしっかり値を下げ4657円で引けました。
火曜日の日経は不安定な米政権から円高が進行する中で安く始まりましたが好決算銘柄が牽引する形で上昇し一時2万円を回復しました。
終値では2万円を割り込みましたが小反発となりました。
ブリヂストンも日経に同調し下げがきつかった分、反発も大きくなりかと思いましたが上値は重く4697円で引けました。
水曜日の日経は米株高と円安から続伸となり2万円台を回復し20100円に迫って引けました。
ブリヂストンも円安が好感され高く始まり値を下げる局面もありましたが小幅続伸で4716円で引けました。
木曜日の日経はダウの最高値更新を受けて高く始まるかと思いきや内閣改造が期待はずれとの見方から安く始まり終始マイナス圏で推移し2万円台はキープしたものの反落となりました。
ブリヂストンは週末に雇用統計、来週に決算発表を控える中で堅調に推移し4741円と続伸しました。
金曜日の日経は雇用統計を控えて為替が対ドルで110円を割り込む局面もあり2万円に一度もタッチすることなく引けました。
ブリヂストンはマイナス圏からスタートしたものの来週に決算発表を控える中で積極的に買われ4764円で引けました。
来週の戦略ですが決算発表前にポジションを処分し、その後の動きに備えてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント