本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

何気ない一週間を振り返ります。

月曜日の日経は北朝鮮への制裁決議軟化の報道から高く始まり下げることなく大幅上昇で19500円を突破して引けました。

ブリヂストンは引けにかけて若干の下落はありましたが3桁の上昇は確保し4823円で引けました。

理想は買いポジションの上でしたが売り増し水準に達したので売りを入れました。

火曜日の日経はダウの大幅高と円安進行を受けて前日に続き大幅続伸となり19800円に迫って引けました。

ブリヂストンは右肩上がりで続伸となり先週下げた分を全てもどし4875円で引けました。

買いポジションを決済し売りポジションのみにしました。

水曜日の日経は海外市場の強い動向と円安を背景に続伸となりました。
ただし相場環境の改善以外に積極的な買い材料はなく上値は重く19900円には至りませんでした。

ブリヂストンは高く始まり4900円にタッチしましたが引けにかけて値を下げ小幅高の4887円で引けました。

木曜日の日経は材料難から揉み合いとなりましたが北朝鮮のミサイル発射準備報道からから軟調となり反落となりましたが19800円台をキープして引けました。

ブリヂストンは高く始まりましたが後場ひ終始マイナス圏での推移となり4862円で引けました。

金曜日の日経は地政学リスクを抱える連休前に続落と見ていましたが市場が開く前にミサイルが発射され一時的に為替が反応するも前回の戻しを経験しているせいか市場は冷静で寄り付きこそ安く始まりましたが大きく反発し19900円台を回復して引けました。

ブリヂストンも堅調な推移を見せ4900円近辺で揉み合いましたが引け間際に値をさげ4893円で引けました。

来週の戦略ですが地政学リスクはくすぶるものの市場は慣れている感もあります。
基本的には反落待ち。
上に行った場合は両建で手仕舞いに向けての取引を行います。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.