本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
SBIに不信感を抱いた一週間を振り返ります。
月曜日の日経は前週の欧米株安を受けて安く始まり下値は限定的でしたが引け間際に急速に下げ幅を広げ300円超の下落で20400円を割り込んで引けました。
ブリヂストンは決算発表の結果も引きずり続落で4919円で引けました。
火曜日の日経は安く始まったものの急反落からの反発で上昇に転じましたが徐々に上げ幅を縮め最終的にはほぼ横ばいながら続落で引けました。
ブリヂストンは割安感から買いが入り反発となりましたが上値は重く4942円で引けました。
水曜日の日経は連日アメリカの税制改革に対する不透明感を理由として大幅続落で22000円をキープするのがやっとでした。
ブリヂストンは軟調となり4900円を挟んでもみ合いでしたが引け間際に下げ幅を広げ4878円で引けました。
木曜日の日経はめぼしい売買材料がない中で昨日までの流れから安く始まりましたが直近の売られ過ぎ感から積極的な買いが入り後場に上げ幅を広げ300円超の反発で22300円を突破して引けました。
ブリヂストンは円高から安値圏でもみ合ってましたが直近10%以上下げてる事から値頃感があり後場に入ると常にプラス圏での推移で4906円で引けました。
金曜日の日経は欧米株高を受けて一時400円高となりましたが円高進行と急反発の利益確定売りに押され上げ幅を縮め小幅続伸で22400円には届きませんでした。
ブリヂストンは直近の下落から割安感があり終始高値圏での推移となり4988円で引けました。
目先では下げ過ぎ以外の買い材料がなく売り増し水準に達したため新規売りを入れました。
来週の戦略ですが決算発表を通過し売買材料が乏しい中で外部環境による荒い値動きが続きそうです。
来月は利上げや配当が意識されますが今月は引き続き売りを中心に手仕舞い優先の取引を進めてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント