本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
一週間を振り返ります。
月曜日の日経は円高が急速に進み111円台に入る場面もあり終始軟調で22200円台中盤で引けました。
ブリヂストンは大きく下げて始まったものの円高進行で輸出企業が苦戦する中、割安感から下値で拾われ下げ幅を縮め4972円で引けました。
火曜日の日経は堅調な海外市場の動向と円安進行から反発し22400円台を回復して引けました。
ブリヂストンも日経に同調し寄り付きこそ4000円台で始まりましたがすぐに5000円台を回復し5016円で引けました。
水曜日の日経はダウの最高値更新を受けて大きく上昇しましたが祝前日の手仕舞い売りで上げ幅を縮めましたが22500を突破して引けました。
ブリヂストンは一旦大きく値を下げた後、日経の上昇を受けて下げ幅を縮めましたが5000円を挟んだもみ合いとなり4996円で引けました。
木曜日は祝日のため休場でした。
金曜日の日経は安く始まりましたがブラックフライデーが過去最高見込みという事もあり相場環境改善の期待値からプラス転換し小幅高で引けました。
ブリヂストンは寄り付きは安く始まりましたが割安感から買われ5000円を突破してからは割り込む事なく5047円で引けました。
来週の戦略ですが基本的に売り中心に進めますが12月は米利上げと配当という確度の高い買い材料があるため買い場を探りながら取引を進めてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント