本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

為替が揺れた一週間を振り返ります。

月曜日の日経は先物主導で売られ軟調となりましたが引けにかけて買い戻されほぼ横ばいながら小幅続伸で引けました。

ブリヂストンは前場から買われ終始高値圏での推移で終値ベースで5500円台をキープし5502円で引けました。

火曜日の日経はダウの高値を受けて高く始まり昼に日銀の金融政策現状維持が発表され円安に振れると上げ幅を広げ300円超の大幅上昇で24100円を突破して引けました。

ブリヂストンは日経に同調せずマイナス圏も行き来するもみ合いとなり小幅高の5508円で引けました。
水曜日の日経はダウの反落と円高進行から直近の利益確定が進み24000円を割り込んで引けました。

ブリヂストンは終始軟調で出来高も少ないながらも大きくは崩れず5448円で引けました。

木曜日の日経はドル安容認発言から対ドルで円の一段高となり大幅安となり盛り返す事もなけ約23670円で引けました。

ブリヂストンは輸出企業が売られる中で奮闘しプラス転換するとほぼ横ばいながらプラス圏をキープし5449円で引けました。

金曜日の日経は先物主導で高く始まりましたが利益確定売りに押される形でマイナス転換すると小幅ながら続落で引けました。

ブリヂストンは日経に同調し高く始まったあとマイナス転換し後場は常にマイナス圏での推移となり5422円で引けました。

来週の戦略ですが国内の決算発表が本格化して個別銘柄が注目される一方、為替の動向に左右されそうです。

ブリヂストンは2月16日を予定しており少し先のため上がった場合は売りポジションの引き上げを下がった場合は買いポジションの引き下げ、または売りポジションの相殺決済でポジション調整を中心に月内は進めてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.