本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

決算発表が来週に迫った一週間を振り返ります。

月曜日の日経は週末のダウ大暴落を受けて大幅安で推移し戻す事なく22700円を割り込んで引けました。

ブリヂストンも日経に同調し3桁の下落となり5271円で引けました。

火曜日の日経はダウが過去最大の下げ幅を記録した事を受けて一時1600円超の大幅安となり21000円を割り込む勢いでしたが引けにかけて値を戻し21600円台を回復して引けました。

ブリヂストンは安値圏で底ばいとなり一時4900円を割り込みましたが値を戻す形で4957円で引けました。

売りポジションを相殺し引き上げると共に買いポジションも持ちほぼ両建としました。

水曜日の日経はダウの大幅反発を受けて買い戻し優勢となり一時700円超の上昇となりましたが乱高下の懸念から後場に入ると失速し小幅上昇の21600円台中盤で引けました。

ブリヂストンは前場こそ200円近くの上昇を見せましたが後場に失速してマイナス転換し4936円で引けました。

木曜日の日経は不安定な値動きながら終始プラス圏で推移し先物が上昇すると買い優勢で21900円に迫って引けました。

ブリヂストンは出来高を伴い早々に5000円を突破すると後場に上げ幅を広げ5067円で引けました。

売りを持ちたいところですが5ポジション目の売り増し水準に達しないため見送りとしました。

金曜日の日経はダウが再び1000ドル超下落した事を受けて安く始まり連休前に買いも入りづらく500円超の下落で21400円を割り込んで引けました。

ブリヂストンは寄り付きで4900円を割り込むも若干持ち直し4954円で引けました。
来週の戦略ですが16日に決算発表が控えていますが米市場の影響が大きく決算内容より相場環境に左右される展開が続きそうです。

決算発表までは単発決済はせずに売買ともに5ポジション目を持つ水準を狙いつつ動きが大きければ相殺を優先しポジション整理に努めます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.