本日の株式投資シグナル配信
シグナルトレード配信見解
みなさま取引お疲れ様です。
決算発表後の一週間を振り返ります。
月曜日の日経は出遅れ感のあった日本株に円高一服も相まって大きく買われ22100円台中盤まで上げて引けました。
ブリヂストンは決算発表の結果を受けて安く始まり一時4700台まで落ちましたが相場環境に救われ4860円で引けました。
期限を迎える売りポジションと利益確保のための売りポジションを決済し米中休場のため売りポジション無しで様子見の予定でしたが上がった際の売り増し水準を引き下げるために売りポジションを持ち直しました。
火曜日の日経は海外市場の再開を前に利益確定売りに押され反落となり200円超の下落となりましたが引け間際に盛り返し21900円台をキープしました。
ブリヂストンは相場環境に助けられた形だった分、軟調となり4811円で引けました。
水曜日の日経は堅調な動きを見せていましたが先物主導の売りから下落に転じ荒い値動きとなりましたが終値ベースでは小幅上昇で22000円高に届きませんでした。
ブリヂストンは相場環境に助けられた決算発表が徐々に影響し4789円で引けました。
木曜日の日経は米金利上昇懸念が再燃しダウが下落した事から終始軟調で200円超の下落となり21700円台で引けました。
ブリヂストンも安値圏で狭いレンジの値動きとなり4740円で引けました。
金曜日の日経は米金利の上昇一服となり株安懸念が落ち着き反落となり引けにかけて上げ幅を広げ21900円に迫って引けました。
ブリヂストンも一時前日終値を割り込むもしっかり反発しましたが上値は重く4797円で引けました。
来週の戦略ですが相場環境が落ち着きを取り戻し決算発表も通過し値動きが小さくなる可能性があります。
小動きであればポジションバランスをくずしても利益確定を優先に取引を進めてゆきます。
=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/
パスワード
6485
※毎月パスワードは変更予定です。
=======================
—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————
最近のコメント