本日の株式投資シグナル配信

シグナルトレード配信見解

みなさま取引お疲れ様です。

春の嵐の一週間を振り返ります。

月曜日の日経は貿易問題や市場環境の悪さから軟調となり終始マイナス圏内で推移し21000円を割り込む局面もありましたが終値ベースでは21000円台を回復して引けました。

ブリヂストンは日経に逆行し終始高値圏での推移となり4626円で引けました。

火曜日の日経はダウの上昇と円高一服を受けて大幅反発となり21400円高を突破して引けました。

ブリヂストンは今日も日経に同調せず高く始まったもののすぐに下落に転じ小幅安の4620円で引けました。

水曜日の日経は米朝関係の改善期待と米経済先行き不安のせめぎ合いでしたが先物主導で後場に値を下げ21200円台中盤で引けました。

ブリヂストンは日経に同調し後場に軟調となり4575円で引けました。

木曜日の日経は貿易問題を筆頭にした米経済政策不安が一旦落ち着き反発しましたが先行き不透明な現状から寄り付き天井で上げ幅を縮め21300円台中盤で引けました。

ブリヂストンは高く始まった後、急落しマイナス転換しジリジリ下げ幅を縮めましたがプラス転換には至らず小幅安の4572円で引けました。

金曜日の日経は輸入制限の内容が明らかになり大きく反発しましたが雇用統計も控え先行き不安が完全に払拭されていない事から後場に上げ幅を縮め21400円台中盤で引けました。

ブリヂストンは日経に同調する動きで一時マイナス転換するも終値ベースでは小幅高の4588円で引けました。

来週の戦略ですが為替が一旦落ち着きを見せ反発しやすい相場ながら市場は引き続き不安定なため上昇したら利益確定を優先に下がった場合は値幅次第で両建をしてポジションバランスを整えてゆきます。

=======================
■メールが受信出来なかった場合
14時50分までメールが受信出来なかった場合は
お手数ですがブログをご確認くださいませ。
↓↓
https://kabu-ac.com/signal_blog/

パスワード
6485

※毎月パスワードは変更予定です。
=======================

—————————————————————————
配信元 : ストックトレード株式会社
サービス全般に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
お問合せ先 info@kabu-ac.com
営業時間:月〜金 11:00〜18:00 土・日 休み
—————————————————————————

Comments are closed.