株アカデミーで教えている取引手法は、「波乗り株トレード」と言って、今までの株の常識を覆した投資手法です。
投資を経験されたことがあるあなたにとっては非常識に聞こえてしまうと思います。また、投資未経験のあなたにとっては、何のことかわからないかもしれませんが、
「9割が負けると言われている投資の世界で、
常軌を逸した手法を使うことで
負けにくい取引をする。
そして、淡々とお金を増やしてゆく手法」
というように認識していただければと思います。
講師である下山敬三トレーダーは、
この手法を用いて月ベースでは負けることがあるものの年間では6年間負けていません。
手法に特化した内容のため専門知識は必要ありません。
テクニカル指標を使った分析、経済指標を使った分析も必要ないので、シンプルで再現しやすい内容となっています。
株アカデミー
株アカデミーで教えている波乗り投資法は、
基本的にロスカットをしません。
なぜ、ロスカットをしないのかというと、
ロスカットは資金を減らす行為だからです。
あなたが投資をする目的としては、
資金を増やすことだったと思います。
しかし、
『ロスカットをする度に資金が目減りしている・・・』
ロスカットをした後に株価が戻ってきて
『ロスカットをしなければプラスになったのに・・・』
という経験があなたにもあると思います。
そういった経緯から
ロスカットをしない手法を編み出しました。
具体的には、含み損を抱えても強制ロスカットにならないための資金管理、
含み損を利益に変えるためのポジション調整の仕方。
この2つを使って、ロスカットをしなくてもすむようになりました。
株アカデミー
波乗り投資法で取引するのは、1銘柄です。
ある4つの基準をもとに
株アカデミー塾長の下山敬三が選んだ85種類の推奨銘柄をお伝えしております。
85種類の中から1つの銘柄を選んで取引していただくことができます。
また、1銘柄の取引ですので、銘柄選びに手間や時間をかける必要がなくなり、
1日短時間で取引することができるようになります。
株アカデミー
波乗り投資法は、「予想や分析は外れるもの」という前提で編み出した手法です。
予想や分析が外れてもいいように対処の仕方をお伝えしています。
また、移動平均線、RSIなどの指標を用いたテクニカル分析、
経済指標などを用いたファンダメンタル分析を使わないため、
予想や分析に使っていた手間や労力、時間を減らすことができます。
株アカデミー
基本的には、1日1回の取引なので、
取引時間を1日5分にすることも可能です。
決められた時間に取引する必要はありません。
9時~15時までのザラ場の中からあなたのライフスタイルに合わせて
好きな時間に好きな場所で取引をすることができます。
会社勤めの方で休憩時間の5分間を利用して取引されている方もおられます。
株アカデミー
波乗り投資法は、注文・決済のタイミングは重要ではありません。
なぜなら、注文・決済の時に失敗しても後から調整することができるからです。
ルールの範囲内であれば、いつ買っても、いつ売っても構いません。
買いたいと思えば買っていいですし、売りたいと思えば売っていいです。
大事なことはポジションの調整だからです。
ポジションの調整の仕方が、波乗り投資法の肝となります。