株で負けないための本質を学ぶオンラインアカデミー

お問い合わせ・ご相談はこちら 03-4588-9027 受付時間 9:00~17:00(土日祝祭日を除く)

お問い合わせ

アカデミー生の声

Voice_阿部様

2014年6月:阿部様

header
※個人の感想です。成績には個人差があります。
 

千葉県で会社員として働く傍ら、株アカデミーに入学した阿部様にお話を伺いました。

阿部様について

― はじめに、自己紹介をお願いします。

阿部と申します。
現在25歳で、会社員をやりながらアフィリエイトなどの副業もやっております。

― アフィリエイトでも稼がれているんですね

そうですね。
今はそれに加えて、株アカデミーに入学してからトレードでも安定して収益があるので嬉しいです。

― そもそも投資に興味をもったのはなぜですか?

5年前位から興味があったのですが、当時はフリーターをしていたこともあり、給料が少なかったので、もう少しお金を増やせればいいなと思い始めました。

― では株アカデミーに入学前からトレードはされていたんですね

そうですね。
ですが、5年程前に自己流で始めていましたが、その時は3年間で5万円程の収益しかありませんでした。

― そんな時に株アカデミーを知ったと。

はい。
投資や経済などの話をしている人のメルマガを購読していたのですが、その方がこのスクールを紹介していたのがきっかけでした。

― 株アカデミーを知った時の第一印象を教えてください。

変にギラギラしていない、下山さんのスボラなキャラが印象的でした。
この人の言うことなら素直に受け入れられそうだなというのが第一印象ですね。
あとは損切りしない投資手法だとか、スクール生のほとんどが負けていないというところにも興味を惹かれました。

photo01

圧倒的に利益チャンスが多い手法

― 株アカデミーに入学されたのはいつですか?

2014年の6月頃だったと思います。
実際にこの手法で取引を始めたのは10月からで、それまではちゃんと勉強をしました。

― 他の投資のスクールや塾なども比較検討されましたか?

かなり他も色々見ましたね。
株ももちろんFXのスクールや塾も検討していました。

― その中で株アカデミーを選んだのはなぜですか?

下山さんの人柄がギラギラしていなくてよかったのが一つ。
あとは、他の塾とかだと「月利100%」とか大胆な数字を出しているとことが多く、そうなるとやはりリスクも大きくなるということなので、そうではなく堅実に長く取引できそうなこの株アカデミーを選んだという感じです。

― 株アカデミーの手法を具体的に勉強していかがでしたか?

始めた当初は凄さがわからなかったんですけど、数ヶ月やっていくうちにやっぱり凄い手法だなと実感しました。

― 何が凄いんですか?

元々現物取引だけで、信用取引自体やってなかったのですが、現物だと株価が上がった時はいいんですけど、下がった時ってどうしようもないんですね。
ただこの信用取引を使った両建ての手法だと、下がった時にでも利益が取れるので、そこが大きいですよね。
圧倒的に利益チャンスが多いので。

自己流の時よりも安心感が増しました

― 元本はいくらから始めましたか?

この手法では50万円から始めました。

― 収益はどれぐらいですか?

10ヶ月で15万円ぐらいの利益ですね。
でも、実は本当はもっと利益があったんです・・・

― どういうことですか?

取引実績を見ていただければわかりますが、ある時に大きくマイナスになっているところがあります。
実はその時、調子に乗ってルールを大きく破って取引してしまったんです。

― そうなんですか…ではその取引実績を見せていただく事は可能ですか?

はい、全然大丈夫ですよ。

※クリックで拡大

― 1日のトレード時間はどれぐらいですか?

午前と午後に1回ずつ相場を見る事が多いので、だいたい15分〜20分ぐらいですかね。

― 自己流でやっていた時と比べてどうですか?

さっきも言いましたが、現物よりも利益チャンスが増えたので、より楽しくなりましたね。
あとは安心感が増しましたね。

― なぜ安心できるんですか?

利益チャンスにも通じるのですが、現物だと買った時点より株価が下がってしまったらどうすることもできないですが、この手法だと下がったとしてもその時点で売りを入れれば後からフォローが効くので。
まさに後出しジャンケンみたいな感じですよね。

― なるほど。この手法は難しいと思いますか?

取引のルール自体はあまり多くないので、特別難しいことはないですね。
むしろ自己流でやっていた時より簡単です。

photo02

信用取引は危険なものだと思ってました

― 信用取引は怖くなかったんですか?

もちろん初めは信用は怖いな、危険だなと思っていて毛嫌いしていたところがありました。

― でも実際は危なくなかった?

そうですね。
やっぱりやってみないとわからなかったですが、全く危なくなかったです。
むしろ、今現物取引だけでやりなさいと言われたら、もはやできないですね。
特にこの手法は、信用取引をリスクヘッジのために使っているので、もうこういうのを覚えちゃうと現物だけだと怖すぎます。

― 株アカデミーへ何か今後の要望などはありますか?

今でも定期的にイベントや交流会などを開いていただいてますが、今後も引き続き下山さんやスタッフの方達と交流できる機会をいただけると嬉しいです。

― 株アカデミーを検討されている方にアドバイスをお願いします。

さっきも少し話に出ましたが、僕は一度大きな利益を得た時期があって、その時に調子に乗ってムリャな取引をしたりルールを破ったりしてしまい、せっかくの利益が台無しになってしまったことがありました。
でも、そこから反省して基本的なルールを忠実に守るようになってからは、また堅実に利益が上がるようになってきました。
ですので、このスクールに入られる方は、僕のように無茶なことはせず、ルールに忠実に取引していってください。

― 最後に今後の夢や目標などあれば聞かせてください。

最初は、本当に稼げるかを検証するために、あえて少ない金額で運用していましたが、自分でも堅実に稼げることがわかってきたので、今後は運用額を増やして、とりあえず毎月5万円程度をコンスタントに稼いでいきたいと思っています。
そして、増やしたお金を再度投資に回すとともに、一部はテニススクールのレッスン費用など、趣味のために使おうと思っています。

貴重なお話をありがとうございました。

※個人の感想です。成績には個人差があります。

ページの先頭へ戻る