2015年9月入校:栗原様
株アカデミーに入会されて約2年、着実に利益を出している栗原様にこれまでのトレードについてお話を伺いました。
※個人の感想です。成績には個人差があります。
定年になり、年金暮らしになって「この先どうしよう」と不安になったのがきっかけですね。
ある程度、退職金はもらいましたが、将来への不安はつきまとってきます。
経済的に行き詰ってきそうな不安は消えないんです。
ですから、投資で利益が得られればいいかなと。
定年で退職した年からですから、4年ぐらい前ですね。
始めたのは株だけで、ほかはやっていません。
最初は独学でしたが、「なかなか難しい」と思ってオンラインスクールに入りました。
最初のスクールは、メールによる指南がほとんどでサービスが良くありませんでした。
それで、また別のスクールに入会しました。
次のスクールは、価格変動周期を利用して利益を上げる手法でした。
この手法は豊富な資金を分割して行うトレードということで「元金の少ない自分には難しい」と感じました。
ほとんどプラスになったことがありませんでした。
お恥ずかしい話、退職金をかなりロスしてしまいました(笑)
今から思えば、資金管理がまずかったんだと思います。
これまでのスクールでは、その辺りを教えてもらえませんでしたから。
結局、銘柄をいつ、いくらで、買うか、売るか、は自分の判断ですし、銘柄捜しにも時間がかかっていました。
上手くいかなったからロスカットしろというけど、ロスカットしてしまったらお金は残りませんよね。
まあ、スクールの先生の言う通りにはなりませんでした。
2年前、2015年の9月頃だったと思います。
ネットで下山さんと土屋さんの動画を見たのが最初でした。
そのときは正直「ウソくさいなぁ~」と思いました(笑)
そんな風に思ったことを、今は申し訳ないと思っています。
でも実際、こんな手法で本当に利益が取れるのかと。
「ロスカットしない」「銘柄も関係ない」「一日数分で取引が終わる」本当!?と半信半疑でした。
スクールですから「ぜひ入会を、儲かります!」という強いアピールがあって当たり前ですよね?
でも、動画でのお二人は強く入会を勧めてこなかったんです。
もちろん、それで信用したわけではありませんでしたが、そもそも利益が出ていませんでしたし、
それなら「騙されたと思って入ってみるか」「これでダメなめなら株をやめよう」と(笑)
配信されてくる動画や音声回答で波乗り投資法を学びました。
バーチャルトレードはすぐに始めて、1年ぐらいは続けました。
横着者なので、過去トレは一度も試したことがありません(笑)
残念なのは、鹿嶋に住んでいることもあってセミナーには行ったことがないんです。
でも、今日はこの後、株アカデミーのお誘いでセミナーに参加できるので、とても楽しみにしています。
11月からリアルトレードを始めました。
40万円ぐらいを元金に、5つのポジションに分けました。
詳しく計算したことはありませんが、自己資金を増やしながら順調にトレードしています。もちろん、プラスになっています。
実は昨年、株ではじめて税金を払ったんです(笑)
それに株アカデミーからは、年利20%を超える実績を出したアカデミー生に贈られる
ウォーレン・バフェット賞を2年連続でいただきました。
この歳になって賞がもらえるとは思っていなかったので大変光栄です。
これですね。
昼に時間があるため、ついチャートとかは見てしまいますね。
でも、以前よりはかなりトレード時間は減ったと思います。
それはもう利益が出るところにつきます。
このまま続けていけば、どんどん複利で増えていくと思いますので、楽しみにしています。
株アカデミーの波乗り投資法は、今までやってきた手法とはぜんぜん違います。
でもルールは単純なんですよね。
むしろ、株の経験がない方が先生の話をしっかり守って利益を出せるのではないでしょうか。
少しでも株の経験があると、マインドが崩れて欲が出てしまいます。
私も最初はそうでしたから(笑)
今は株アカデミー以外の手法をやることはありません。
もっと利益が出たら海外旅行にでも行きたいですね。
シンガポールやマレーシアあたりの東南アジアに興味があります。
株で利益を上げた人は、税金が安いシンガポールに移住しているという話もよく聞きますから、
夢はシンガポールでのシニアライフです(笑)
貴重なお話をありがとうございました。
※個人の感想です。成績には個人差があります。